What time is it now?
不思議に思っていること。
人間って、老若男女のだいたいのひとが収穫作業が好きだ。
「農作業って大変だよ」とは言われつつも、収穫作業を手伝った時なんかに「めちゃくちゃ楽しいやないか!!」と思うのだ。
そして、それがめちゃくちゃ嫌いで「あーあ、めんどくせーなー」と思いながら収穫を手伝う人間を見たことがない。なんでだろうかね。
仕事になるとめんどくさくなるんだろうか?
実は近くの農家さんが格安で芋掘りをさせてくれて、それに参加してきたのだが。
正直なところ…。
めっちゃんこにおもしろくて参った!
芋がゴロゴロと次々に出てきやがる!
農家さんは「普段は幼稚園のこども達にさせていたんだけど、コロナの影響でね、それができなくなったんだよ。だからみんなにやってもらおうと思ってさ。…まぁ実を言うと掘るのも大変な作業だから、コッチとしてもそれでみんなが楽しんでくれるならそれがいいんだよ。」と言っていた。
ありがてぇ話だぜ!
ホントのところは、もっともっと掘り起こして収穫したいところなんだがその気持ちを抑える。
みんなはどうなのか知らないけど、僕は収穫作業は好きだなー。
ピーマンでも、とうもろこしでも、なすだろうとトマトだろうと、何でもかまわない。
その不思議なところってのが、収穫作業って、初めてやったことがあることでも爆裂におもしろいなぁって思うところだ。
なんで?
なんでおもしろいのか?
もしやったことないなら、絶対に収穫作業はやってみた方がいい。めちゃんこハマるからさ!
おもしろいから!絶対にやった方がいいぜ!なんか、自分で掘り起こすのにふわーっといい気持ちになるよ。ちょっと落ち込んでる時とか、やってみるといいよ。
収穫マンだぜ、これからの僕は。
いいなと思ったら応援しよう!
気軽に読んでいただきたいので、ひとつひとつの記事に値段は付ていません。靴磨きや仕事のお手伝いなどを投げ銭でやってみると、様々な方が僕の仕事にいろいろな価値をつけて下さってすごく助かります。僕の記事にもあなたの価値をつけていただけると嬉しいです。