
EXILIAに出会った話
ランジェリー好きじゃなくても、LA PERLA(ラ・ペルラ)は、きっと『知ってる!!超高級なアレだよね!!』な知名度だと思います。
私がLA PERLAを初めて知ったのは、中学生で林真理子さんの小説でした。
独特なブランドの知り方...w
余談ですが、林真理子さんが書く嫌な主人公の女が着てるモノの描写が大好きで、「ああ、VALENTINOのコレだ」とか「着物の柄はコレか」という謎の検証遊びを長らくやってますw
私は【豪奢な女】が好きなのよねぇwww
普段さ「インポートブランドのランジェリーを着てます♡」って言ったところで、正直言って、LA PERLAクラスを日常では着てないわけ。
手に取りやすい価格も勿論あるけど、やっぱりランジェリー好きからするとLA PERLAって、別格ブランドなんですよ...。
勿論、AubadeやLiseCharmelも他のブランドも、本当に鼻血吹き出しそうなくらい素晴らしくて、大好きなんだけども、買うときの(清水の舞台から飛び降りバンジー感)がちがうのよ…。
で、あなた!!
LA PERLAとならぶ、イタリアの至宝EXILIAが復活しますよ…と。
イタリアンランジェリーって本当素敵なの多いんだけど、王の帰還ですよ、ラグジュアリーブランドEXILIA。
手縫いなんだよ!!
イタリアの職人の手縫い。
イタリア🇮🇹政府お墨付きのイタリア製品。
もうこの時点で、激萌え...。(病気w)
その昔、迷ったらEXILIA買っとけって言われるくらい、機能も素材も素晴らしいEXILIA。
過去のコレクションが買えるなら欲しいという方が多いEXILIA。
その王者が戻ってきたのです!!
というかね、良いランジェリーって王者感が凄いのよね...。
身体が王様に見えるのよw
EXILIAってぱっと見は、地味な印象だと思うの。
お値段的には全然地味ではないんだけど…w
でも、『チュールの素材感が素晴らしい』とか聞くとさ、もうさチュール狂としては見過ごせないわけ。
Mejeryの田中さんも『買っちゃいました。これから値段が上がるしかないし…。』って言って、EXILIAの代理店でもあるマリーさんで買ったらしい。
地方民はこの素晴らしいモノに出会う機会自体がほぼ無いわ...。
いや、あるのよ、福岡には佐野さんがいるから♡
SAMPLEがSincereに届いて、佐野さんから『ああ、やっぱりめちゃくちゃ良い…』と連絡が来たら、もうダメw
フンガフンガしながら、Sincereへ。
実は高額商品のsampleはなくて、お手頃(そういっても20,000円以下はない)のモノだけだったんだけど、チュール狂の私はあまりの気持ちよさに発狂www
もうね、薄くて華奢なの。
まさに第二の肌。
ピターッて張り付いて、さりげなく補正できんのよ!!
信じられない!!
落ち着け!!www
2022awと2023ssを同時に見たんだけど、もう大興奮。
黒か白かベージュか...。
もう電気着けたり消したりしながら、肌に乗せて確認したわ。(佐野さん、ごめんw)
ベージュの裸っぽさにも、ものすごく惹かれたし、モノトーンも強烈に萌えた。
私はレースのハーフカップブラ🟣と、タンガ🟣にしました。これに同色の裏打ちの硬めのチュールがついてるの...。
で、普段黒ばっかり買ってる私ですが、Ametheystっていうもっと淡い白っぽい🟣と散々悩んで、Peony🟣にしました。
見て!!この色!!
もちろん無加工よ。

佐野さんの『イタリアンランジェリーの色は本当にいい色ね...』っていう言葉に激しく頷く!!!!!!!
Size選びが難しくてさ…。
【4Dにして、アンダーを加工する】ことで決着しました。
入るのかが心配w
え、チュールにしないのって思うでしょ。
あんだけ騒いだくせにwww
だって、チュールは次回以降も展開されるから、そのうち買うわ♡
年内に届くらしいので、手元に届いたらお披露目します。