
メガネ、世界制覇へ
おはようございます。
気温は8°、あいにくの雨☔️予報前、
鳥の鳴き声で起きました。
昨日は再び
メガネを買いました。
日本に来てから、
メガネ屋さんが気になり始めました。
前回は何気に過去の記憶を思い出して
『Jins』で買いました。
今回はリニューアルオープン前で、
お店も仮場所でモール内のホールに広げられたメガネからサウナメガネを選んで、検査をして買いましたが、
検査の時も何故だかスッキリ見えない状況の中、ことが進み会計を済ませて、1週間後にピックアップということで、その時に
もらい忘れた保証書のことでモヤモヤ、
結局レンズを直してもらい
20日以降に取りに行くということもあり、
2個目のメガネは
先日バンクアカウント解約の時に見つけた駅中のメガネショップ『Owndays』、
なんと店前にTax Freeの宣伝があって
メガネのフレームも気にいるものがあり、
店員さんはとても勢いが良くて気分を上げてくれるような接客で、
そこの店舗が1番レンズの品数も多くて20分で出来上がるというフレーズに
ピクッと買いたいと思いましたが、
少し疲れていたのと
『Owndays』を知らなかった私は
飛び付かずに、
もう少し調べてから
もう一度よく考てみようと、
「また買いに来ます。」と
告げてお店を出ました。
その後よく調べたら
安心できる会社で
YouTubeでもメガネの検査の仕方も紹介してくれていて、
視力検査の知識もバッチリ👌、
リラックスしてボーッと見ることで視力が機械で測定されることの説明でわかりやすく、
再び視力検査をしてみようと思いました。
今回違うモールの中にある『Owndays』に行きました。
視力検査はリモートで出来て
とても対応も良く
自分の好きなフレームを選び
いつも必ずと言って良いほどその日の受け取りということもない私のレンズは
なんと20分後にでき上がりました。
最初に買ったJinsのメガネよりも仕上がりが早くて
しかもTax Freeで
お値段もビックリする価格で購入できました。
一緒に緑内障治療した父も
仕事用のメガネを作りました。
やはり信頼できて安心したサービスの良さは、そこで働く人たちの人間関係にも反映されてるようです。笑顔が絶えず、お客様の対応もしかり気持ちよく買い物できました。
シンガポールへの進出やインドやヨーロッパなどへの進出もあるそうで、
もしかしたら、世界制覇へ
何処にいてもいつでもお気軽に
メガネを買える日は遠くないかもしれませんね。
メガネの豆知識も増えましたよ。
ありがとうございました。
次回は
made in Japanの技術のメガネを買おうと思っています。