![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141911480/rectangle_large_type_2_2a426dc0df1bd64ac3c32c3bf9aa93bc.jpg?width=1200)
皇居ランでポイント練習〜変化走15kmで持久走力アップ
5月の週末も今日で最後
東京競馬場では日本ダービー🏇
56歳のノリさんダノンデサイルが見事に優勝🏅
いやあたまげたなあ
10年前の2014年6月1日
猛暑の中、ノリさんはワンアンドオンリーで2度目のダービー制覇。公園で馬券握りしめながら見てたなあ、単勝ありがとう!だったんだけど、今日は買ってなかったなあ〜
そんな今日は、あの時よりは暑くありませんでしたが、テニス🎾を数セットやって、体を喜ばしてきました。気持ちいいもんです、ほんと
とはいえ、昨日けっこうハードな変化走をしたので、ちょっと脚が重かったのもありますが、でも良いトレーニングになりました
さて、ようやく本題
昨日の皇居での変化走について
変化走始めてから4週目
先週は3周目でリタイアしたので、今週は完走するぞと心に決めて、スタート
変化走のメニューは毎回一緒
15km変化走 4:10/km & 4:40/km
皇居一周5kmですので、速いペースで2km、遅いペースで3km、スタート地点は桜田門
遅いペースのス始まりが竹橋の坂下になり、ここからが心肺が最もキツくなる難関の1km。
今回は果たして目標達成できたのか!?
アップで軽く5km走って、桜田門からスタート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141913558/picture_pc_e61a825be180d40305e2042822d8bde1.png?width=1200)
自己採点80点の結果
最初の一周目、気合入れて上りましたよ、難所2kmから3kmのペースタイムが4:37/km!そしてその後も4:40/kmペースで合格ですよ、一周目は。
この難所の坂、もう何回走ってるか分かりませんが、4:10/kmで2km走った後に見せるその姿は今までとちょっと違うんですよね。皇居ランナーの方なら分かってくれるんじゃないかなあ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141914781/picture_pc_60ca8f00a024fdf984ba4dcc4a41e0db.jpg?width=1200)
残念ながら、2周目の難所は5:03/km、3周目は5:10/km、、、今週もキツかった。
でもこの変化走の練習、かなりサブ3目標の練習としては効果出てくるんじゃないかなあ、と良い方向に考えてます。
来月も変化走続けていきますが、今は15kmですが、どこかで20kmにバージョンアップしたいと。
なので、15kmのこのメニューを早く達成したいと思います。
ということで、秋のマラソンに向けて
頑張っていきましょう!
でわまた!
⭐️おすすめランニンググッズ
いいなと思ったら応援しよう!
![viva la vida](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13636039/profile_47bdb91ac36e7dbdd56402dc92d6bc34.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)