![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135348724/rectangle_large_type_2_c436ba5d601b1344d1e006b434dc02ee.png?width=1200)
字幕翻訳をマスターすると…
「字幕翻訳をマスターすると…」というyoutubeチャンネルを見て思ったことがあります。それは、字幕翻訳をマスターすると、たくさんのメリットがある、ということです。まず1つは、海外ドラマなど海外の映像作品を楽しみながら仕事ができます。そして、作品の中に出てくるセリフの言い回しやセリフを聞き取ることによって、リスニング力もあがります。
私自身、これまでにドキュメンタリーやドラマシリーズ、音楽番組や時には企業PR動画の字幕翻訳など様々な分野の案件を担当してきました。正直、自分にとって苦手な分野もありますが、それでも字幕翻訳というお仕事をしていて感じるのは、やっぱり字幕翻訳は楽しい!ということです。特に海外ドラマや映画は、コメディやアドベンチャーなど気楽に観られるものもありますが、もちろん重いテーマのものや、解釈が難しいもの、考えさせられる内容のものもあります。でも、その作品がどんなテーマのものであっても、その作品が伝えたいことは何か、どんなメッセージがあるのか、ということを考えながら、1つ1つのセリフと向き合っています。扱う作品がどんなテーマのものであれ、その作品と向き合うことはとても大事なことだと思います。時には、訳しづらいセリフや、イマイチ意味がつかみきれないセリフ、意味は分かるけれどどう日本語で表現したらいいか分からないセリフなどなど、壁にぶつかることもしばしば・・・。それでも、やはりこのお仕事は楽しい!と思う今日この頃です。
よろしければ、「字幕翻訳をマスターすると…」のyoutubeチャンネルもご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=f3hsaFInXQY