見出し画像

毎年のように熱中症になるけど、夏が好き

暑いですね。気温が40度を超えた地域もあるそうで。カキ氷は食べましたか?

39度の とろけそうな日
炎天下の夢 Play ball! Play game!
せーの で 走り出す
デートならデイゲーム
遊びたい年頃なんて わけじゃないけど

Sunny day,Sunday / センチメンタル・バス

きっと今ごろ、とろけてるんでしょう。
デートでデイゲームどころじゃねぇ。

田中弥三郎です。鍼灸マッサージ師をしています。


暑いですね。

外まわりの仕事です。

鍼灸マッサージ師ですが、原付きで各家庭をまわって施術をしています。患者さんはほとんどが後期高齢者の方。身体の不自由な方にマッサージや鍼灸治療をしています。

暑いですね、本当に。
朝、家を出るときから暑い。
日が昇るともっと暑い。
以下略。

患者さんが熱中症起こしてて、救急車呼んだこともありますし、
自分が熱中症起こしてしまうこともしばしば。
自分の場合は軽症なので、すぐ回復しますが。

その割に、夏は好きなのです。

手を使う仕事だから、冬は手が冷えてイヤ。
夏はそれがないから、と思っていましたが、どうもそれだけでもないような。

体質が、夏に強いみたい。

他の方の記事を見ていると、夏が苦手という方が多くて、本当に大変そう。

外まわりのわりに、そこまでしんどいとか大変だと感じていない自分は、夏に強いのでしょう。
なんか無意味に元気ですし、テンションも高くなっています。

花でも、夏に咲く花や冬に咲く花があるのと同じように、
ヒトにも得意な季節があるのかなぁと思います。

妻は超・暑がりで冬はめちゃくちゃ元気です。
冬に強いタイプです。
そして毎年のように、熱中症起こしてます。
まぁ確かに暑すぎるんだよね。

熱中症、気を付けてください

熱中症、私の体験。

本当にキツかったのは1回、ちょっとマズイなぁくらいのは5回くらいでしょうか。

それぞれ即時型と遅延型としてご紹介をば。
私の経験で、勝手にそう呼んでるだけですのでご容赦ください。

即時型。その場で症状が出て、動けなくなる。

時間が押してて喉も渇いてたけど飲み物も飲まずに(飲み切ってた)、次の患者さんの治療に入ったときでした。
体質的に冷房が絶対NG(本人の意志)のお宅でした。15年ほど前だから、今より若干は暑さもマシだったのかな?
時間は、午後2時を過ぎたころ。

ココが終わればちょっと休憩できる、と元気出してマッサージをスタートしたものの、なんだか身体が重い。
ここだけ頑張るんだと、必死でやってたら次第に力が入らなくなってきます。あと5分というところ、吐き気までしてきました。

どうにかその患者さんをやり切って、すぐにスポーツドリンクを飲んだら、嘘みたいに回復して。
若かった(二十代前半)から乗り切ったけど、あれは今 考えると恐怖です。
私の自覚した、初めての熱中症です。
気付いたときには、かなり進行していたようです。

遅延型。動けるけど、頭痛がする。長引く。

このときの症状は頭痛でしたね。
ひどい熱中症を経験したので、水分や塩分の補給は心がけるようになりました。それでもやっぱり暑いですし、午後になると汗が出なくなってしまいます。

気を付けて飲んでるし、大丈夫だろー、
身体は問題なく動くし、頑張るぜー、
とか言ってたら夕方ごろから頭痛が出始めました。

最初は 気のせいかな?くらいの頭痛が、じわじわひどくなってくる。熱が出たときの頭痛とも感じが違って、頭痛薬も効果がない。

身体は動くのに頭痛はどんどん酷くなって、ドリンクを飲んでもちっとも治まらない。
アタマだけに本気で怖くなってきて、何かないかと思いついたのが、オデコに貼る冷却シート。
貼って10分もすれば頭痛が やわらいできて、事なきを得ました。

手で触っても熱っぽくはないし、脇下で体温を測っても正常なのに、身体が(もしかして脳が?)熱を帯びてるんですね。
物理的に冷やしてあげることで、手っ取り早く改善されました。単純ですね。

昨晩も身体がほてっていたので、風呂上がりは水シャワーをアタマに当てて冷やしました。
やれやれ。

即時型・遅延型の分類は、私(たかが鍼灸マッサージ師)の見解です。参考程度、真に受けすぎないようになさってください。

熱中症とは

厚生労働省のホームページには(引用)

熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節 機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。

屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、 救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。

熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、 周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。

厚生労働省
熱中症を防ぐために知っておきたいこと 
引用ここまで

熱中症=脱水症状じゃない

水分を摂りましょう、と言われますが、水分や塩分が足りていても、熱中症にはなります。

水分や塩分を摂るのは、汗をかくためです。 汗をかくことで汗の気化熱によって体温を下げ、体温調節をするからです。
湿度が高い環境下では、気化熱がうまく働きません。そのため体温調節ができなくなり、熱中症の危険度が増すのです。

厚生労働省の言うように、熱中症は体温調節の問題です。水分が足りていたところで、それ以上に暑ければ熱中症になるのです。

個人差を把握しておく

暑さに強いか弱いかの個人差もあるでしょうし、汗をかく人、かかない人、体質は違うものです。
糖尿病や高血圧など、持病のある方は要注意です。

体質だけでなく、生活習慣も個人差が激しいです。
薄味好みの人は塩分が不足しやすくなりますし、
食事抜きや睡眠不足は問題外です。

正しく体質や生活習慣を把握していますか?

私は塩分が不足しがちなので、塩飴や塩分タブレットを利用しています。
えらいもので、塩分が不足していると塩飴がめちゃくちゃ美味しく感じます。冬場に食べると美味しく感じないのに。

今回調べるまで知りませんでしたが、一般的に経口補水液はスポーツドリンクよりも塩分濃度が高いそうです。
経口補水液のほうが塩っぱいんだから当たり前のことですが、認識不足でした。
塩分制限のある人は、注意が必要ですね。

万人に絶対の正解なんてありません。自分自身に合わせた体調管理が大切ですね。

で、私の体調管理は↓

カキ氷でしょ。なによりカキ氷ですよ。

体温を下げるには、冷たい食べ物・飲み物も効果的です。やっぱりカキ氷ですよ。
美味しいですよね。そのために夏がありますよね。

しんどいのは嫌ですが、美味しいものの力を借りて、楽しく過ごしたいですね。

利休さんもおっしゃってます

利休は堺の出身です。

客をもてなす心。
『夏は涼しいように、冬は暖かなように、 茶は飲みよきように』

写真から文字起こし

で、妻がカキ氷にほうじ茶を頼んだんですね。
ポットでほうじ茶を出してくださったんですが、そのコースターがね。

綿の角帯!献上博多帯!

男物の帯(角帯)をリメイクしたコースターなんですよ。
浴衣に締めるのにぴったりな、綿の献上博多帯。
爽やかな青といい、
まさに『夏は涼しいように』です。

やっぱり夏が好きです。
大阪は、まだ梅雨明けしてないんですがね(笑)

いいなと思ったら応援しよう!