見出し画像

【#202】信じきって頑張る

こんばんは。

「思考停止」と聞くとネガティブな印象しかありませんが、「信じ切る」とか「疑わない」だとなんかカッコよく聞こえますよね。

先日、以下の記事を発信させて頂いたのですが。

受験だけじゃなく、社会人になってからも「この手法で行くぞ!」と決めてからというもの、一切やり方を疑わずにやり切ることで大きく成果を上げた、みたいな経験がいくつかあったのですが。

その時ってあんまり思考していない気がしていて。なんていうんでしょう、自分がやってる行動を一切疑わない力とでも言いますか、、なんか「思考停止」とはまたちょっと違うんですけど、疑わずに前進し続けるみたいな感じ。

なんか良い表現ないかなぁと、モヤモヤしながら、考えては消え、考えては消え、みたいなことが続き記事にせずにおりました。

そんなこともすっかり忘れて、MBさんのVoicyを聴いていたところ、どんな文脈か忘れてしまいましたが「信じ切って頑張る」という表現があり、ドンピシャの表現だったので、それをネタに記事を書いております。

前述した成果を上げた経験の1つに、3ヶ月でTOEIC800点以上!というチャレンジがあります。

たまたま本屋でプレジデントの記事を見つけて、このやり方で3ヶ月やってみてください!というものが掲載されていたので、実験してみようと思い、そのままのやり方を3ヶ月実践しました。

紹介された参考書を解いて、過去問をやって、TOEICを3回連続で本試験を申し込んで〜みたいな内容だったのですが、当時600点代だったところから一気に845点までスコアを上げることができました。

何かで成果を上げるということは、やり方を考える(あるいは何かからインプットする)→やり続けてみる→検証してみる、というプロセスが大事で、特にこの「実行」のフェーズで全力前進できるか、いかに雑念を消して取り組むことができるか、ここがキーになるんだなぁと思います。

過去の経験を振り返り、改めて「信じ切ってやる」ことの重要性を感じました。

実行フェーズでのポジティブな思考停止。
ちょっとソルジャー感がありますが 笑

雑念を消して継続して実行する、多少やり方が悪くても成功のポイントかもしれません。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?