子育て支援施設に行ってみて
2ヶ月で初めて訪問。
練習の成果!
畳の上でうつ伏せしたら、しっかり首をもちあげて周りのお母さん達に首座ってる?すごいねーって!
ママに寄っ掛かる形だけど、お座りもできて凄いって!
泣いて寝っ転がって右に傾くと寝返りしそうだねって!
色々と成長ぶりを褒められて嬉しくなっちゃった♪
周りは3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、半年、9ヶ月と近くにいたけど、やっぱり2ヶ月目の我が子が1番小さかった。大きくなったと思ったけど、まだまだ先輩に比べると小さいのね。。。かわいい。
赤ちゃんの月齢によって出来ることが違くて、大きさも違くて、成長スピードも違くて。
同い年で同じ学年になる子供でも、4月生まれと12月生まれでは全く大きさも違って面白かった。
少しずつでも出来ることは増えていくんだと安心もできた。
母も同い年のお子さんがいる方が心強い。今後何かあった時に色々聞けたり相談できる。今の悩みである乳児湿疹についても聞くことができた。
もはや先輩だ。先に生まれている分、同じことを経験している。それもよかった点の一つだ。
追記
最近一回起きた後、横にしたまま添え乳で寝かせるのだけれど、少しの間うっすら目を開けてはそばにいるか確認して離れると目を開けてくり返す。笑
目を開けたら、顔の近くに私の顔を近づけると、居るなって事で目を瞑るww
後、授乳中に乳首を口から出したら、再度口の中に入れず手前で待ってると片方の手でぼんぼん叩いて催促してくる!笑 それが可愛くて、ついいじわるしてしまうw やりすぎると泣くww