エッセイ執筆計画の前の雑談。
以下、全部自分。
「きたね!」
「何が?」
「バカみたいにたくさんできた、ライター講座の淘汰の時代だよ」
「ステマらしき投稿も目についてたんだよねー」
「○○ライター塾に行ったら、こんなによかったってほめまくってる記事ね、あるある!」
「でも、もっとこうだったら…とか、なんかあるだろ。ここはおもってたのとちがったとか。そういうのか全然ない礼賛記事ばっかり。ステマ確定だ!」
「そもそもそういう批判的な視点が持てないやつは、ろくなライターになれんしな」
「同意!」
「ライター教室も、自画自賛&こんな教室とは違うとか言い出した」
「どこか、標的にしているライター塾があるな…」
「潰しあいがはじまるな」
「カモ、いやライター塾で習いたい人も、習うひまかあるなら、安くていいからひとつでも案件、こなせばいいのに。」
「そんな勇気があったら、そもそも習いにいかないって。」
「そうだねー」
「最近さあ、ライター(特にwebライター)志望の人たちが何をしたいか、わかんなくなってきたよ」
「人間付き合いしないで、家で、稼ぎたいんだろ?」
「ずーっと同じようなギャラの仕事を続けていくなら、まあできるかなー」
「大きな案件引き受けたら、いやでもクライアントとつきあわなきゃなんないのにねー」
「ま、一度や二度はいろんな意味で地獄みないと、webライターからライターにステップアップできないんじゃない?」
「同意!」
「ま、好きにするがいいさあー」