見出し画像

コメダオタク、株主になる。

見つけたよ、究極の推し活!

このnoteは株式や投資信託の購入を推奨するものではない。
それからコメダの回し者でもない。

お金の知識ゼロのコメダオタクが、株式会社コメダホールディングスの100株を手にするまでの苦労話である。


● コメダオタクの葛藤と決心

私はコメダの株を買うかどうか、何年も迷っていた。
株を買いたい理由は至ってシンプル。
株主優待が欲しい!!
コメダブランドで使えるプリペイドカード、KOMECA。
株を買うと、株主優待専用デザインのKOMECAカードが貰えるのだ。
しかも、そのKOMECAに年2回の1000円チャージをしてくれる。
さらに、長期に渡って株を保有していると、追いチャージもあるのだ。

私には「特別なデザインのKOMECAでないと持ちたくない!」という変な意地があった。正月や記念日など、特別なKOMECAの抽選キャンペーンには必ず応募しているが、当たるはずもなく……。
しかし、今年になってKOMECAの特大キャンペーンが開催された。チャージすればKOMECAのポイントがいっぱい貰える、大変おトクな内容だった。
さすがにこのキャンペーンは逃せなかったので、ノーマルKOMECAカードの作成を余儀なくされたのであった。

KOMECAのカードが複数枚ある場合、ひとつのカードに残高を合算することができる。それなら特別なKOMECAをメインカードに据えたいものだ。
その思いから、ノーマルKOMECAカードを作った後も、株主優待専用デザインへの憧れは消えなかった。

こんなに株主優待を意識しているのに、なぜ株の購入を踏み止まるのか?

理由は2つ。
ひとつ、証券会社の口座を持っていない。
株を買うには証券取引のできる口座が必要だ。しかし私が持つのは、給料が振り込まれる地方銀行の普通口座のみ。その口座は銀行に行って作ったのだが、膨大な手続きと時間がかかった。
やれハンコだの、やれ住民票だの、そういった銀行への持参物の準備も面倒だった記憶がある。
新たに口座を作るなんて絶対めんどくさい。

ふたつ、株は怖いという認識。
だって、ギャンブルと同じでしょ?怖いじゃん。
株や投資信託を運用する人からすれば、クソデカため息のひとつやふたつ出る言葉かもしれない。だが「分からない→怖い」の思考に陥ることは誰にでもあるはずだ。

めんどくさい。なんか怖い。
そこで止まっていた私を変えたのは「カズレーザーと学ぶ。」という、専門家を招いて最新の学説を教えてもらうという番組だった。
その日のテーマは、お金の新常識。その中で、投資の専門家が話していた。
「投資に抵抗があるので貯金するという人もいるが、貯金だって“円”に投資しているのと同じ」
何だって?私は知らぬ間に投資していたのか!?
そう言われると、地方銀行ひとつに財産を集中させているのは、それはそれでリスクがあるのかも……?

そう思い始めた矢先、世間が新NISAを喧伝しはじめた。どうやら今年中にNISAを始めたら、非課税で運用できる枠が増えるだとか。
つみたてNISAを始めるには、証券会社で口座を開設する必要があるという。
ん?じゃあその口座で株も買えばいいじゃん?
一石二鳥とはこのことだ。

このような経緯で、私は口座の開設からスタートしたのであった。

● いざ、口座開設!

まず、どの証券会社を選ぶか。ここから既に面倒だ。
どういう観点から選ぶといいか、ネットで調べてみる。

・付与されるポイントで決めよう!
→楽天ポイントもPontaポイントも使っていない。選ぶ理由にならない。
・携帯会社で決めよう!
→auでも楽天モバイルでもドコモでもない。これも基準にならない。
・安い投資信託を取り扱う所で決めよう!
→確かに地方銀行の投資信託は高めだが、ネット銀行同士ではどこも同じくらい安い。

どれもひとつの証券会社に絞る理由にはなり得ない。さんざん迷った果てに、SBI証券とSBIネット銀行の口座を作ることにした。
SBIの利用者は多いため、初心者向けの口座開設記事もたくさんある。
その記事を教科書代わりにして、スマホと睨めっこだ。

うーん、記事を見てても分からん。
本当の本当に面倒だし意味分からん。

ハンコや住民票は要らないので、マイナンバーカードの有用性は実感した。それでも手順が多すぎる。
最短◯分で完了!とか嘘。おそらく口座開設RTA走者の記録だろう。
ぼちぼちNISAの口座開設しようかなぁと思ってる人は早くした方がいいよ、マジで。

やっとのことで開設の申請が完了し、税務署の審査も無事に通過。
その後の初期設定とも延々格闘した。
SBI証券とSBIネット銀行、それぞれのユーザー名やら初期パスワードやらログインパスワードやら取引パスワードやらがゴチャゴチャになったせいで、マイページにログインするまでに1時間かかった。
我ながら段取りの悪さに辟易してしまう。

さあ、気を取り直して、お次は軍資金の投入だ。
給料が入っている普通口座から、ガボッと現金を引き出す。分厚い札束を財布にしまい、ドキドキしながら近くのセブン銀行に駆け込み、ネット銀行の口座にお金を移し替える。
わざわざ現金に換える必要があるのか?と疑問に思った人もいるだろう。
無いよ。普通口座でネットバンキングが使えたらの話だがな!!
手続き疲れしていた私は、地方銀行のネットバンキングを申請するよりも、物理的にお金を移動させる手段を取ったのだった。
よし、これでお金が入った!

そして、SBI証券のつみたてNISA用アプリを導入。
事前にネットでどの投資信託が良いか調べるも、情報が多すぎて行き詰まっていたのだが。
なんと、アプリでは人気順・手数料が安い順などでソートができるではないか。早くアプリで探せば良かったなぁと後悔。
結局、人気かつ手数料が安いものでいくつか選んだ。
給料の口座から毎月定額をネット銀行に自動振替し、その振替分が個々の投資信託に振り分けられるように設定。
これでつみたてNISAが自動で運用されるようになったはず!
めでたしめでたし。

待て、終わるんじゃない。
株は?コメダの株はどうなったんだよ?

そうだ。つみたてNISAにかまけて目標を見失っていた。
株だ。コメダの株を買うんだった。

● コメダの株を買う!

既に軍資金は投入済み。後は株を買うだけだ。
購入数は100株から始まるが、株主優待も100株から。
つまり100株買えたらいいんだ。

もはや買い時とか知らなくていい。
安く買えなくたって、私の力で株価を爆上げさせてやるさ!
気前よく聞こえるが、お前にそんな力は無い。これ以上お金知識の迷宮に閉じ込められたくないだけである。

ところが、株取引も「買うだけ」では済まない世界だった。
注文画面に進んだ瞬間、知らない単語が一気に襲い来る。

指値?成行?逆指値?東証?SOR?
全然分からん。でも、分からねば…!

株式無量空処を喰らい、疲労困憊のオタク。
札束を手に、うろうろと取引所を彷徨っている気分だ。
お願いです!ここに100株買えるだけのお金があるんです!
もう何でも良いからコメダの株を買わせて下さい!

ああ、コメダの株を100株買いたいだけなのに、どうしてこんなことに…!
などと嘆いても仕方ない。何とか初心者向けの記事を読み込んだ。
※以下、ド素人の解釈なので、訂正箇所があればコメントを頂きたい。

株取引は、現時点の株価でいつでも直ちに取引ができるわけではない。
15時から翌朝9時の間は取引所が閉まっている。夜はその場での取引ができないのだ。
しかし、注文を申し込んでおくことはできる。

「この期間中に◯円より安くなったら買います」というのが指値。今よりどのくらい安い値で攻めるか、どのくらいの期間待つかが肝のようだ。
対して「もう何円でもいいから買います!」というのが成行。

私が見ている時点の株価は2805円。成行の詳しい仕組みまでは理解できなかったが、2805円より高いところで決まってしまう可能性もあるのだろうか。それはさすがに嫌だ。
というわけで、2805円以下の指値で設定しておいた。

そして翌朝9時に取引所が開く。
開始時点で2805円なんだから、秒で取引成立だ。

翌日、報告書なるものが交付された。

ご精算金額、28万500円。
2805円を100株で、28万500円。
確かに100株買えてる…!

祝!100株購入完了!!
コメダオタク、ようやく株主になれました!

いざ30万円弱の出金を突きつけられると、自分はとんでもない取引をしたのだと震撼する。
赤裸々に言うと、私の手取りは月20万に満たないのだ。

でも、これはコメダのために出したお金だよね?
商品を食べたり買ったりする以上にダイレクトな推し活では?
もはや推し活の極みじゃない?誇らしくないの?

などと、必死に己を正当化する薄給コメダオタクなのであった。

ちなみに、株主優待デザインのKOMECAカードが送付されるのは5月下旬、チャージは6月になるそうだ。
まだまだ先の話だが、楽しみである。

それから、株主といえば……
株主総会!楽しそう!行ってみたい!
こんなおバカなマインドの株主にも招待状が来るか不安だが、毎年5月下旬に開催されるようなので、休みを取る準備はしておこうと思う。
株主総会への出席、もしくはオンライン上で「議決権の行使」をしたら、7月に500円分の追いチャージを受けられるらしい。これも地味に楽しみだ。

口座の開設も、入金も、諸手続も、めんどくさいことこの上なし。
しかし、この面倒を乗り越えて手にした100株とつみたてNISAが、いつか自分の大事な資産に育つといいな!

ここまで長らくお付き合い頂きありがとうございました。
今後の株主イベントにも乞うご期待!


いいなと思ったら応援しよう!