2022.2.18のこころ模様
ドブリーデン🌼
前回のお手紙で教えてくれた小木戸さんのワークをして、すぐにこの手紙を書いています。
わたしがしたのは、みれいさんとのインスタライブのときのもの。
👇
とっってもおもしろいことが起こったの。
何かっていうとね、ちえちゃんが描いたルージュおじさんなの!!!
というのも、、うまく説明できるかわからないけど、やってみるね。
みれいさんの前回の声のメルマガで、
「クリスタルトンガリ人間」っていうワードがでてきたの。
小木戸さんのセッションに来られたお客さんが、未来の自分のビジョンを描いたときに「自分の頭がクリスタルの先っぽみたいなことになって歩いてる」と言ってたらしいの。
それを聞いたときはあんまりピンときてなかったんだけれど..
さっきワークしてたときに、グラウンディングっていうのかな、地面とつながったあとに、空とかもっと上ともつながるっていうのがあったよね。
そのときに自分の頭が、確かにぴゅうんとなる感覚があった。
あ、もしやクリスタルトンガリ人間ってこういう状態のことか!?と思った後に、何故かルージュおじさんのことを思い出してね、すっごく個人的には面白い体験だったの。
だから、インスタでちえちゃんがルージュおじさんがどんなふうに展開していくかが掴めてきたって書いてあったから、すごく楽しみにしています。
------
ちえちゃんが、前回してくれた素材のお話もとても興味深かった。
そう思うと、ほんとにぜんぶ繋がってるんだな~って感じ。
「これでいい」より「これがいい」のパワーは比べものにならないね。
【表現する】って、何か自分が全部生み出さなきゃ!やらなきゃ!みたいな思いがまだわたしには強くてね。
日々の暮らしや自分という存在、空気、目にしているもの、手にしているもの、なんかも表現の一部なんだろうけど、それってさ「当たり前のこと」すぎて、自分の表現っていう気がどうもしないんだよね。そのことに今、突き当たってる。
------
あ、あともうひとつ。
最近、積極的に半身浴をしてるんだけれど、お風呂から上がった後に部屋着ではなく外に着ていくような洋服を着るときがある。
そのときに、外に着ていく洋服を着なきゃいけないっていうことでテンションすごく下がったの。
それって部屋着は、自分にとって心地いいんだけど、外に着ていく服は心地よく思ってないってことだよね。それってなんか変だなと思った。
「外の世界で家の中みたいにリラックスする」ためには、こういうことに気を配ることも必要なのかな、とも思いました。
さて、今日はこのへんで。
小木戸さんのワークのあとに撮ったお石ちゃんです。一緒に庭に出てみました。
またね♡