![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61420105/rectangle_large_type_2_ec00d00a27db8516d11664695e2b17f6.jpg?width=1200)
たくあんの新しい食べ方。
有機米を作っている宮本さんが今年6月にOPENさせた「おにぎりの宮本」さん。
テゲバジャーロ宮崎の試合の際はいつもランチでお持ち帰りさせていただいています。
これまでは、
塩、高菜、油味噌、梅、明太まみれ、辛子明太の6種類だったのですが、5つの新メニュー登場!
ツナマヨ、焼鮭あらほぐし、沢庵クリームチーズ、シャケ明太、こゆ牛しぐれ煮が登場。
現在11種類のおにぎりが楽しめるようになりました。
その中でも変わり種の沢庵クリームチーズおにぎりは、スタッフさんからの情報によると現在、上位3位に入るくらい人気らしいのです!
私も先日のテゲバの試合の際、ランチで食べましたが、洋風おにぎりっぽくてとても美味しかったです!
新たなたくあんの食べ方発見ですね!
とにかく、有機米が美味しいのでどの具材を食べても本当に美味しいです。ちなみに私は現在7種類体験していますのであと4種類、近いうちに制覇したいと思いつつ、贅沢のり弁も一度にいろいろな具材が楽しめるので気になっています。
おにぎりばかりに気を取られていますが、実は豚汁にも宮本さんの作る野菜がたっぷりはいっていますのでぜひこちらもお楽しみに!
お店に行かれる際は、注文を受けてからおにぎりを作り始めますので、時間に余裕を持っていかれるか、予め電話で予約しておくことをおすすめしています。
ぜひ、一度お試しください!
ちなみに、オンラインでおにぎりイベントも開催されるようですよ!
おにぎりの宮本さんはこちら。