![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42161620/rectangle_large_type_2_3b5fb02a19bdd0cc1df0ed2e7e13f515.jpeg?width=1200)
謹賀新年 ゾンビ映画で映画初め『新感染半島』
新年明けましておめでとうございます^_^
本年もよろしくお願い申し上げます。
ヘッダーの画像は、南海電鉄の車窓から見えた初日の出。ちょうど日の出の時間帯に乗っていて特等席のように朝日を受けることができました。雲も多かったので見えるかなぁと思ってましたが雲の間から太陽の光が差し込んでいっそう綺麗に見えました。2021年が明るい年になりますように。
元日の今日、早速公開初日の韓国映画『新感染半島 ファイナル・ステージ』を鑑賞してきました。俳優のカン・ドンウォンが好きなので待ちに待った1本です。元日からゾンビ映画(笑)
2017年の『新感染 ファイナルエクスプレス』も劇場で鑑賞しました。
背もたれをほとんど使ってなかったかなと思うほど前のめりで手を握り締めて観たので最も疲れた映画かもしれません。緊迫感がものすごいのでリピートはできないな、、、と思いましたがおススメの映画ではあるのでまだ観られてない方はぜひ。
一応続編ということではありますが、前作を観てなくても全く問題ありませんよ。(ほぼ別物な感じです)
カン・ドンウォンはもちろんかっこいいのですが、少女役のイ・レという俳優さん、初登場のシーンからかっこよくてとても印象的でした。
14歳とのこと。今後の作品も楽しみです。
カン・ドンウォンの軍服姿はスタイルの良さが強調されてて『スパイの妻』の東出さんを思い出しました。脚が長すぎる^^
でもさすがの彼も赤と黒の太めボーダーのTシャツはあんまり似合ってなかった気がします(°▽°)
怖さでいえば前作の方が上ですが、それでも充分にこわくて途中から半眼で感情を「無」にして観るという方法で乗りきりました(=_=)
※ホラー、サスペンス系苦手な私の個人的感想です
エンドロールの間って作品から現実に戻ったり余韻に浸ったりの大事な時間だと思います。個人的にはできれば音楽は本編のイメージよりアップテンポだったり明るい感じであって欲しいのですが、、、この作品は最後の音楽までおどろおどろしくて、明かりがついた時みんなゾンビだったらどうしようと思うくらい怖さをひきずりました…
でもこれはやっぱり劇場で観たい作品ですね〜
ちなみに昨年末の映画納めは『私をくいとめて』でした。のんさんの演技が素晴らしくて、お部屋のインテリアも可愛くかったです。が、ちょっと長いな、、、と感じてしまいました。また皆さんのレビューを読んで深めます。
今年も雑食な感じで気軽に映画館に足を運びたいと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![大阪心斎橋・きもの青龍(レンタル・着付け・レッスン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37959239/profile_64b3ba0136cc31fb860bd7095aca9cec.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)