大三国志 ”攻城連携・内政”
こんばんわ~ということで今回は短めですが、
よろしくお願いします。
攻城連携
①老当益壮(おじいちゃんず)
蜀 黄忠・蜀 厳顔・呉 黄蓋の3武将を1部隊に配置する際に得られる能力。
連携効果:
・星5×2+星4×1→攻城が39、防御が25上昇。
・星5×2+星3×1→攻城が35、防御が21上昇。
・星5×1+星4×2→攻城が35、防御が21上昇。
・星5×1+星4×1+星3×1→攻城が32、防御が18上昇。
ゲーム内で検索するとこのように出てくるが、
実際は持ってないので不明。
X1111で相手の方が使っていたこの部隊は、
攻城が43、防御が29上がっていた。
かなり優秀。
征服でも攻城1軍レベルで使えるので蜀 黄忠が出たら絶対確保!
星5厳顔を使う場合は攻撃距離に注意。
②三足鼎立(三皇)
呉 孫権・魏 曹操・蜀 劉備の3武将を1部隊に配置する際に得られる能力。
連携効果:
星5×3→攻撃・防御・知略・攻城・速度が25ずつ上昇する。
攻城値は優秀だが、この子達は、殲滅・内政で強い武将な上、ガチャでなかなか出ないので、あまり組むことはないと思う。
③黄巾強将
群 周倉・群 張曼成・群 管亥の3武将を1部隊に配置する際に得られる能力。
連携効果:
星4×1+星3×2→攻城が11、攻撃距離が1上昇する。
星3・4で構成されている為、S1から組みやすい。
管亥が騎兵なので攻城値160超す為にはレベリングか衝車が必要。
攻城値の高い武将が少ない場合は、これを組もう。
周倉を本営にすると攻撃距離が足りないので注意。
④黄巾遊勇
群 程遠志・群 裴元紹・群 馬元義・群 鄧茂の4武将の内3人を一部隊に配置する際に得られる能力。
連携効果:
星3×3→攻撃・防御・速度が12、攻城が11上昇する。
星3のみで構成されているので無課金でも組みやすいが、玉符ガチャからしか出ないキャラもいるのでそこは…。
また、③と同様に攻城値が160に届かないので、レベリングか衝車が必要。
攻城値の高い武将が少ない場合は、これを組もう。
攻撃距離が足りないので、距離を延ばす戦法等で対応しよう。
〈注意点〉
・上昇値については、1人ずつこの値が得られるので、攻城値は、
①は43×3=129。
②は25×3=75。
③④は11×3=33。
である。
・部隊に同名の武将が存在すると連携効果は発動しません。
攻城内政
①星5群 XP高順
政策品質S 政策種別:軍務
〈政策詳細〉
戌城の参軍に任命すると、所属部隊に弓兵がおらず、かつ総兵力が10,000未満の場合、その部隊の総攻城値が25.0⇒50.0増加する。さらに、歩兵のみで編成される部隊の場合、行軍速度が7.5⇒15.0上昇する。
〈感想〉
総兵力が10,000以下と限定的なので、序盤の攻城・戦争時の要塞破壊(無徴兵)等で活躍できそう!
②星4群 高順
政策品質B 政策種別:軍務
〈政策詳細〉
軍事施設の参軍に任命すると、所属部隊が補給範囲内の建物に出兵する時攻城値が10.0⇒20.0上昇する。
〈感想〉
星4高順は武将としての能力がかなり優秀なので、使う機会はないと思う。
〈注意点〉
どの内政官も武将と兼任は出来ない。
また、身分を1度変更すると24時間変更することは出来ないので計画的に!
今回はここまで!
次回は騎兵攻城について書こうかなと思っています。
ありがとうございました(*´Д`)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?