休職からの復職日記
こんにちは~
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
金曜日ということもあり、暑い日も続きちょっとバテ気味な方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
私もお疲れ気味ですw
復職支援教室では一週間の振り返りを行いました!
気分の上がり下がりが激しく、お盆休みには真夜中の2時、3時に寝て、お昼頃に起きる生活をしており、
生活習慣治さなきゃなぁ~としみじみ思い直していました。
お休み中でも他の利用者さんは真面目に朝の7時くらいに起きれているので、本当に感心します。
おばあちゃんだったり、家庭があれば、義務感から起きられるかもしれませんが、
独り暮らしの20代だと、ついつい休みだからと気が緩んでしまうところがあるんですよね~
でも、言い訳はダメですよね。
努力しなければ、良くなるものも治らない。
早寝早起きが、健康的な生活を送るための第一歩と自覚しながら
出来てない分、達が悪いですよねw
本当は性格がひん曲がっているのかも、しれません。
でも、病院以外の人に相談するとこんな考え方もよく聞きます。
・休みの日くらいいいじゃない?
・仕事に遅刻せず通えてるなら、多少の夜更かしもあり!
科学的には起床時間、就寝時間は崩さない方がよいとありますか。
自分にはやりたいことや趣味の時間の方が、心にとって薬になるという人もいます。
若いからこそ夜更かし出来るのであって、歳をとったらしたくても、出来ないかもしれません笑
結局、自分の考え方や意識で決めることなのでしょう。
一番いいのは早く起きて、散歩とかジョギングが出来たら最高なんですけどねw
まずは土日も遅くとも9時くらいには起きられるように頑張りたいと思います✨
それでは~✨