#情報
フリーランス19年目の思考。「情報」の価値を正しく把握できない奴の特徴と幸せの考察と。
今回は超絶ブラックな思考的な要素を詰め込んでいます。これまで書いたような初心者向けハウツーメソッドPV稼げるオールオッケー的な内容は皆無なので、安っぽいハウツー記事が読みたい方はnote内で「フリーランス」を検索してください。アホみたいな記事が砂利道の砂利のようにゴロゴロ転がっていますので。
ビジネス本に踊らされるな、情弱ども
先日、福岡の広告代理店オフィスにお邪魔して打ち合わせをした。あるコ
情報格差は「とか格差」でもある
ツイッターのまとめを見ていて、笑ってしまった。
就活でいいところはお役所だ的な地方の方々を表したツイートがまとめられていて、まあよくある話だよねと。
高校出て大学入って、いい会社入って、結婚して、子どもが生まれて、マイホーム買って、子供が結婚して孫が生まれて、みたいな地方の人がこうした情報格差になってしまうのかなぁと。
こうした原因のひとつが「好奇心格差」と推測できるわけで。自分の興味がある