鬼太郎誕生ゲゲゲの謎見てきた(ネタバレあり)

こんばんは、久々にこっちで書いてみます。気づくと全部ツイートしちゃってるのでちゃんと文章で残そうかなと。ネタバレ入ってくるから見たくない人はバックしてね。
鬼太郎自体は小さい頃何度かTVで見ててメインキャラクターはだいたいわかるんだけどそこまでシリーズ通してみてるわけじゃないです。ウエンツの実写は見た。舞台は見てないです。あと家に分厚い愛蔵書3巻だけがあって(多分親戚が好きだったのかな)それは何回か読んでます。確か西洋の妖怪と対決する話とか入ってたと思う。

1人で最初見に行って大変良かったので、昨日気になるっていってたフォロワーを道ずれにして(許可は得てます)見てきました。

…って書いてたら私の行動…TRPGの導入するときにいるNPCじゃんねって一瞬思って笑いました。でも口コミで広がってるあたり村人が更に外部から人呼んでる感じでおもしれえなって思ってはいる。ところで村から出られた人いるのかな…未だに私、魂半分哭倉村から戻ってきてないんですけど

見に行くきっかけ

ビジュアルとフォロワーの感想。
誰が声優やってるとか、そこまで気にしてなくて。
ただホラーやグロって程度があるじゃないですか。人によってはこれホラー?グロ?ってなる人もいるから個人でレベルが全く違うわけですね。

私の場合振り向いたらお化けみたいなびっくりする系や
気持ち悪い系(特に虫)が特にダメなんで二の足踏んでたんですけど

・びっくりはない(実際ちょっとあったけどそこまでではなかった)
・グロは直接じゃないですがきっちりある

って教えてもらって直接じゃないならじゃあ行けるかな。と。
たぶんこれ実写にされたら泣いて途中で出てましたね…アニメでよかった!!

一応保険として心に別ジャンルだけど推しを常備して、真昼間に見に行きました。推しがいればね、心強いしね。あとホラー見た夜道は怖いので。

見終わった感想

見終わった第一感想が、鬼太郎の親父さんがかっこよすぎる…
鬼太郎と水木のバディが良すぎるでした。
まとまりが良くて、飽きるっていうのがなかったのもよかった。ガチファンじゃない人のひとつの感想だからほかの人にはどう感じるかわからないんですけど、私はこれ見てよかったなと思いました。

・ゲゲ郎

怖いなーって思っても親父さんのあの声で安心するんですよ。声優さん関さんって知らなくて見に行って盛大に刺さって帰ってきました。大変でした。聞いてないです。でも知らないで言ったおかげで楽しみ要素増えたのでオッケーです。

私虫めちゃくちゃ苦手で、穴倉のあのシーンでう、ってなったんだけど秒でゲゲ郎が倒してくれるんでキャー!!かっこいいさすが!ってなっちゃった。マジでヒーロー。ゲゲ郎いるときは悪いこと起きても大丈夫なんじゃないのかっていう謎の安心感がすごい。というかゲゲ郎優しすぎない?水木にだまされたのに座敷牢入れるだけで鍵かけないんだよ?私だったらかけてる。
でもあれかな。人間のこと最初許せないって言ってたからそんなものとしてみてたりするのかなあ。助けたのも哀れみからだったっていってたし(この哀れみで助けたっていうの1話の水木が鬼太郎を哀れみで助けてるのとなんかリンクしてていいなと勝手に思ってた。いやあの世界線とはまた違うんだろうけど)
ゲゲ郎、本当に奥さん大好きなんだなっていうのが伝わってて大変いいですね。それにプラスして関さんの声ですよ最高なんだが。始終落ち着いて行動しているのに奥さんのことになると必死になるのが大変良かったです。戦闘シーンもそうなんだけど桜の木の下で奥さんを探すゲゲ郎が本当にもう、泣きそうになっちゃうよね。あんなに愛されてる奥さん幸せ者かよ。幸せに二人で生きてほしかった。くっそ元凶のあいつさえいなければ二人はいつまでも幸せだったんですけど!?
なんてことしやがる……幸せに鬼太郎と3人で暮らす生存ルートください…

・水木

人間らしさが前面に出ていていい。社会を憎んではいるけど悪に染まり切れないっていうのがまた、人だなあって。戦争も経験しているので、フラッシュバックしたり言われたことが重なるのってつらいだろうよ。人間がさ、あきらめるときってああいう顔する。わかる。わかるよ全然かなわない相手だとね。何もかもあきらめて無表情になるの。

水木が完全に善良な本気でいい人だったらまた印象変わるよね。
・・・てかそうだったら冒頭で殺される可能性増えますやめてくれ。

周りの感想で、紗代やゲゲ郎に対しては嘆いたりするのに、他の人の命に対して弔う気持ちがないとかいうのも見たけど、一人の特殊能力もない人間が、あんな自分の命も危機的な状況で、自分と話したこともない人を全員の命を助けようとか思えないよなあって個人的には思うんですよね。私の考え最悪だと思われても仕方ないけど。
自分の命もぎりぎり大ピンチなあの状況下で他人のことまで考えられる人間ってどのくらいるのかなあって思うんですよね。というか子供、紗代と時ちゃんのほかにいたのかな…過疎化すすんでて子供いなそうな…ごめんいたわ。石投げてる子いたわね。あの子達も助からなかったのか…うーん…

水木を見てるとこれ絶対分岐あったろうなってシーンが何個か出てくるんだよね。正直紗代が連れ出してって言ったとこはマジで外行くかと思ったもんな…でもそうしなかった。正直逃げてほしかったですけど、ゲゲ郎助けに行くのがマジでよい。
あと桜のシーンでも思いっきり倒れて死にかけてたシーンあったじゃないですか。あそこ本当にダメかと思ったんですよ。水木助からないエンドか?って思ってたんだけど(それはそれでおいしいので好き)
幽霊族の血のおかげだったのかな。接種はしてないけど一時的に水に溶け込んだ血を浴びたから力がもどった?とかある?
追記)目の錯覚かなって思ってたけどやっぱ最後に目の色まで変わってたからあり得るかもしれない…青い色になってましたよね。ちゃんちゃんこを途中から奥さんにかけてあげていたので、水木が心をとられてしまってもおかしくないんだよなあ。記憶を消すだけで済んだのは何かに守られてたのかもしれない

紗代ちゃんとはトゥルーエンド行ってほしかったけどもう引き返せなかったんだろうなー。最初は利用するつもりだったけど最後の最後で心を開いたんじゃないんですかねあれは…二人は幸せに暮らしたエンドをください…

・龍賀家

いやー…闇!!っていうか長田が怪しいって思ってたよ。怪しかったけど違ったよ!!糸目なんだもん怪しいって思うじゃん!開眼もしましたありがとうございます!!
何個問題抱えてるのこの家もうヤダ怖すぎる。早く何とか…あ、もうこの家の人いないんでしたね。
子供は助かってほしかったんだけど、多分もう引き返せないとこまで来ちゃってたんだろうねえ…最後の最後でときちゃんが紗代に手を引かれて、天国に行けた感じの描写があったのは救いかなと思う。
追記)もしかしてときちゃんと紗代が親子関係じゃっていう感想も見たけど、年齢と庚子の必死さを見るとそれはないと思う。(乙米が身ごもっていればなんてこと言ってたから身ごもったということはありえたかもしれんが)あとパンフに乗ってるみたいなんでパンフを…ください(売り切れてた)

・村に関して

あー田舎あるー!!!よそ者に対しての接し方ー!!ってなって非常に良かったですね。よくはないが。
社長がちょっと迷って「お客様がびっくりしてる」っていうじゃん。
あそこの間、閉鎖的な空間だから変なこと言ったら…っていうのとせめぎあってる感あったな。良い(良くない)
閉鎖的な村で余計なことするとすーぐ村八分になるんだ。

ところどころに出てくる妖怪もテンション上がったなあ。見える人には見えるって感じの。祠から水木を見るみたいな視点が変わったりとかするとこ、あれは妖目線だったのかな。何か所か妖怪っぽいのが通り過ぎたりするんだけど早くて何の妖怪かわからなかった…穴倉のところはあ、知ってる見たことある!っていう妖怪がちらほら。ファンの人なら全部わかるんだろうなあって見てた。
風習とか人間関係に関してはうわ、よくある因習村だ…って思ったし胸糞要素はあった。ただ、最後のラスボス戦でときちゃんのまま戦わせないでくれてほんとに助かりました。あれときちゃんのまま喋る感じだったらもっと胸糞でしたよ。そこらへんはうまく作ってるなあって思った。

・時代背景について

すごく丁寧に描かれていたなあって思いました。ああいうのってちゃんと現地調査しないと細かい部分って、わからないよね。ってことはちゃんと調べてるんだろうな。
特にたばこにすごく力入れてたような気がする。今じゃもう禁煙が当たり前な感じになってるけど数十年前は平成でも普通に歩きたばことかどこでも喫煙してたしなあ。
幼い頃、近所の家によくおじいちゃんに連れられて遊びに行ったんですけど、みんなお構いなしにタバコ吸ってて、煙たいな…って思いながらガムをもらってごまかしてたなあっていう記憶が蘇ったよ。

弱者と強者の描かれ方とかもそう。水木あれだいぶ馬鹿にされてたんじゃないかなあって思うシーンも何個かあった。葉巻の吸い方ってタバコと違うみたいですよね(調べた)水木が知らないから、社長笑ったんだなって思った。

あとこれは、SNS見てて思ったんですけど、時代が今と比べて考えや見え方が変わっていることで「こんなひどいの今じゃありえない!」って言える声がでかくなったのって純粋にすごいなって。それも見ていて時代の変化を感じ取れていいなって思った。

・血液銀行

昔は血液を売ってお金を得ていたっていう知識。これ私何で知ったんだろうな…黄色い血とか知ってたんだけどなんでだ…漫画?どっかで聞いたんだよなー……どこだっけな…
この銀行のワード出たときに、今の子知ってる人どれくらいいるのかなあって見てたんだけどこれをきっかけで今どうして無償で血の提供しているのかっていうのを知るきっかけにもなるよなあって思った。今じゃ考えられないことだけど、過去に何があったのかっていうのも知れるのはいいことじゃないかな。

・今回の終わり方

ーーーーー!!好き!私人間と非人間が関わるのが本当に大好きで。ヘタリアのお兄さん回とかね。
記憶喪失になってからの再会、1話につながるっていうのが大変こう、刺さってですね。ハッピーエンドも大好物なんですけど。最後の水木のセリフがさー!!さらに良い。

やっぱりね、住む世界が違うんで線引きがあるっていうのが大変良いです。記憶をなくしてしまった水木がエンドロールでゲゲ郎と再会するところ。
人間なので怖いものはやっぱり怖いっていうのがほんと人間らしくてよいなって思うんですが、あの時の相棒だった。心の底で覚えているようなっていうのがわかって大変いいですそういうの大好きなんです。多分この話は6期の方になるみたいなんで、純粋な1話の分岐とは別れると思うっていうか結末考えたら絶対に分岐で分かれてほしいんですけどね!
仮に1話の話とつなげようとするならば、鬼太郎のお母さんは夫のために血を売りに行ってしまう部分。ここ1部記憶がなかったって考えたら繋がっちゃうなあ…って勝手に思っていました。しんどいのも好き(性癖が歪んでる)

見え方で印象が変わる


本当に片目で見るくらいがちょうどいいんですよ本当に。
TRPGでよくある幸運ロールとかアイデアロールみたいな。
ここ成功か失敗で感想だいぶ変わってくるよなあって。

・冒頭で出てきたしゃべるボール

1回目はイヤー!!!喋ったお化けウワーもう帰りてえよ!!ってなってたんだけど(一緒に2回目行ってくれたフォロワーはかわいそうな村人かと思ってたって言ってました。)これ2回目見たら悪の根源じゃんね……

・日本人形

日本ホラーあるあるのドアップ怖いよねわかる。私も1回目うわー!??ってなってしまって記憶の外に追いやられてしまったんですが、2回目じっくり見ると、電車で咳をしてた女の子が持っているんですよね。そして次に出てくるのは地下のゴミ捨て場。ってことはあの母と子は助かってないんですねアー…ってか電車のシーン見たらにやにや親子を見てる人がいるんだな…こいつもしかして哭倉村の住人じゃ…

・龍賀家の歪

時貞が子孫を器にするって言ってたのと名前もそうなんだけど、
家族構成ミスリードってことありますかね…。
近親相姦の話があったから嫌なこと考えちゃった。
血が近くなると、どこか疾患が出たりする可能性ってでかいよなーってちょっと思ってたんだけど、龍賀家の女は当主に身をささげるって言ってた辺りで、あれってそう、いうこと?全員関係持っている?ウワー!!本当にそうだったらやっぱお前一生あのボールのままでいろよマジで!!!

・登場人物の視点を変えてみる。

これ割とよくやる。視点が変わると考え方って変わるよね。
やっぱり最初は水木視点で観てしまうんですが、2回目別視点から見ると、この人実は…っていうのがわかるのでまた何とも言えない気持ちになりますね。乙米絶対あれ長田と関係あったろ…奥様、お嬢から最後名前だもんよー!!!あーーー…

他にも色々あると思うんだけど後から気づいてまた感じ方が変わるの楽しいです。深淵覗きすぎるとあまりの闇に頭抱えたくなるけどね。こういうの大好きな人って他にもいると思うんだな…

気づいたらこんなに書いてる…村からそろそろ出たいんですけど12月にまた初見の友人誘って見に行く予定があるのでまだ帰れそうにないです。



この記事が参加している募集