
僕の収集癖【あなたはどれが好き?part2】
※この記事は約3分で読めます。
酒が好きです。
そして酒を飲むグラスを集めるのが大好きです。
気になるグラスを見かけると、とりあえず買います。
前回僕のお気に入りのグラスを紹介しましたが今回はその第二弾です。
前回紹介しきれなかったモノと新しく買ったモノも合わせて紹介していきます。
江戸切子
前回も紹介した江戸切子です。
まだまだお気に入りがあります。
Canon × 江戸切子
Canonがレンズをイメージして作った江戸切子
期間限定発売だった為おそらくもう入手不可能だと思います。
Canonユーザーで江戸切子好きの僕の為に作られたようなグラスです

黒のシャープなデザイン


こちらも同じくCanon × 江戸切子の限定品


「江戸切子いいけど高くて買えないよ!」という方にはこちらがおすすめ。
1万円以上が当たり前の江戸切子としては、かなりお安めの3900円で買えます。
デザインも良くカラーバリエーションもあるので、初めての切子におすすめのグラスです。

アンバー
アンバーつまり琥珀色ですね。(茶色じゃなくてアンバーね)
レトロな雰囲気で地味ながら、うまく使えば食卓の雰囲気をグッとよくしてくれます。


小さいのでショットグラスにしてもいいですね

ピカルディもいろいろなカラーバリエーションがあるので
お気に入りの色を探してみてください
前回紹介したこちらの切子もアンバーですね
レトロデザインのウイスキーと合わせると、とてもいい感じでしょ?

軽い口当たりで最近のお気に入りです
無名
ブランドはありませんが、お気に入りのグラスたちです。
ノーブランでも安くても、思い入れがあれば立派な宝物です。

ちゃんと見れる優れたデザイン
夏に活躍しそうな配色でしょ
トルコ製 チャイグラス
中東風のデザインが気に入って買いました。
主に紅茶を飲むときに使っています。


個性派
個性派グラスです。
Little Heaterという工房で作られているガラス製の枡(ます)です。
春の桜と青空を切り取ったような爽やかな色に一目ぼれで買ってしまいました。
受注生産なので注文してから2週間ほど待ちますが買って大正解でした。

コーヒーカップ
もちろんコーヒーカップにもこだわりがあります。
コーヒーカップへのこだわりはただ一つ「シンプルイズベスト」
無地で使いやすい、シンプルゆえに取っ手にはこだわりとにかく持ちやすい物を探しました。
無地で取っ手が理想的なモノを探すと意外と、しっくりくるモノってないんですよね。


可愛いでしょ?
まとめ
今回はお気に入りのグラス第二弾でした。
高いグラスもあれば安いグラスもいろいろあります。
先ほども書きましたが、自分の中に思い入れがあれば全部大事な宝物です。
気になったグラスや、欲しくなったグラスがあればコメントでぜひ教えてください。
前回の記事もぜひご覧ください
ここまでお読みいただきありがとうございます。
面白かったら高評価ボタンを押していただけると励みになります。
通信欄
ただいま九州旅行中なので来週はおそらくお休みです