
【節約日記】奮発したオーブンレンジが届いた!
1人暮らしを始めて5年くらい経ちますが、ついにオーブン機能付きの電子レンジを購入しました...!
もともとお菓子作りが好きで実家にいた頃はよくお菓子を作ったものですが、1人暮らしになってからオーブンレンジを買うお金がもったいなく、もらったただの電子レンジをずっと使っていました。
多分1万円くらいの安いやつ
ど貧乏だった学生の頃に大家さんから、前住民が置いていっていらないから使っていいよ〜と貰ったやつです。
安い上におフルw
正直まだまだ使えそうなので、いつもならまだ使えるものを捨てることはまずしない自分ですが流石に20代後半、、オーブンレンジがある生活をしてもいいんじゃないかと思ったのと、来年は家を自分好みの空間にすると決めているので、奮発しました!久しぶりに高額な買い物です。
オーブンレンジって1人暮らし用の2万〜4万円くらいの価格帯ですと外観がオシャレなやつが少ないんですね。
バルミューダのオーブンレンジがもてはやされる理由がわかりました。
オシャレなやつで探すとバルミューダくらいしか候補に残らない...!
斜に構えてる私、インスタグラマーがこれみよがしに使っていそうなバルミューダをほいほい使うのはんかしゃくだし、壊れやすいって聞くしなんとなくいい印象がなく…
そんな中、気にいるデザインの商品を見つけました
こちら!象印のオーブンレンジ、エブリノ!
象印って今いろんな家電を出しているんですね。
そういえば空気清浄機もデザインと機能を考えて象印を選びましたが、オーブンも象印になるとは。
デザインがいいのと機能も十分です。
自動調理機能?なるものがついており、ノンフライ機能というスチーム焼きみたいなこともできるそうです。
なにそれ!!!
私の今の電子レンジ、ワット数と時間のつまみしかついてないよww
お値段は少々張るのでSHARPの3万円くらいのオーブンレンジと迷いましたが、微妙に妥協した商品を10年ダラダラ使うよりは多少値がはっても本当に自分が気にいる商品を買うことにしました。
うん...来年は妥協せず家を整えるつもりだからね!!
ケチとはいえ、特に長く使っていくものはいいものを取り入れたほうがいいですね。いっつも安さ重視で商品選びをしてなんとなくもやりながら使って結局嫌になって耐用年数前に捨てるという安物買いの銭失いをずっとしている気がするので、脱却をしていきたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
