見出し画像

そもそもの話-好きなことを仕事にする-

2023年10月8日、私たちKiKiが運営する「KiKi北千住」の場所ができてから5周年を迎え、それにあたり、記念ZINEを制作しました。

タイトルは
「そもそもの話 -場づくり夫婦が歩んだ5年間-」
住居兼イベントスペースからはじまったKiKiが喫茶店になるまでや、そのきっかけ、子育てしながら夫婦で仕事をすることについて…などをずらずらっと書いた本です。
こちらの内容をnoteでは全文無料公開予定です。毎週水・日の夜に更新いたします。


好きなことを仕事にする

住居兼イベントスペースだったKiKi北千住(当時KiKi千住東の家)では、服の販売会、写真展、料理イベントや味噌づくりワークショップなど、さまざまなイベントを行っていた。
その中で、今の日本茶喫茶を開くきっかけになったイベントが、金曜日の夜に行っていた「夜の甘味処」だ。友人の和菓子職人が、出来立ての季節の和菓子をつくり、それにあわせたお茶を淹れる。仕事帰りに、ちょっとだけ贅沢な気分を味わうためのイベントだ。

月に一回のそのイベントは毎回大盛況で、ぎゅうぎゅうになりながら同じ空間を共有し、はじめましての人同士が仲良くなっていく様子を見ているのがとても幸せだった。

私は目の前のものをコツコツと続けていくことが得意で、逆に正太郎さんは、どんどん新しいことに挑戦するのが得意だ。夫婦の役割分担は、いつもそんなバランスでうまく周っている。
賃貸物件のこの場所は、私たちが住まなくなったら、関係のない場所になってしまう。ずっと北千住に住んでいるかどうかもわからないし、子どもが生まれて手狭になるかもしれない。
この場所との関係性を続けるために、また、もっと街の方にも来ていただけるように、お店をひらくことにした。「夜の甘味処」でイメージと自信を少しでも掴めていたことは大きい。そして、お店として家を使う事を理解してくれた大家さんには、本当に感謝している。

そうとなれば、飲食店許可をとらなければならない。最初からそれを想定して工事をしていればよかったものの、このままでは開業できないということで、キッチンの改修をすることになった。
分からない所は教えてもらいつつ、また自分たちで工事をすることになった。実はそのころに既に妊娠していたが、安定期を迎えていたので、お腹に命をやどりながら、がっつりと工事をする、たくましい母であった。

オープンにあたりオリジナルのお茶を開発することにもなった。既にイベントでお茶がもたらしてくれる「時間」にとても価値を感じていたので。「時をつくるお茶」と名づけ、3種類の茶葉を「富士山まる茂茶園」の本多さんに製造してもらった。
お店の開業にあたっては、はじめてクラウドファンディングに挑戦した。目標金額の30万円は開始1週間で達成し、最終的には53万円、78名の方が支援してくれた。

目指すオープンは2020年3月末。
無事にお茶の製造も改装もおわり、オープニングパーティーを迎える3日前、緊急事態宣言が発令された。
大変な時期にお店をつくってしまった。けれど、運よくオリジナルのお茶を作っていたことで、オンライン販売のためのショップを作ったり、お茶のサブスクリプションサービスを実験的に行ったり、SNSでの発信を強化することに時間をかけることができた。

緊急事態宣言が開けて(そのあとまた発令されるのだが)当初の予定より遅れて、6月に正式にお店をオープンすることになった。
外出を自粛している時期だったので、お客さんが一人も来ない日が続いた。そんな中でも販売会をやったりして、北千住に住んでいる方や友人がわざわざ来てくれたりした。

やることはいくらでもあったので、コロナに対する不安はあったが、気が紛れている部分もあったと思う。そしてお金のことや生き方のことを考えるきっかけにもなった。
出だしは好調とは決して言えないお店の運営だったが、世の中の動きもゆっくりだったおかげで、じっくりと取り組むことができたと思う。
とはいえ、もしこういう状況でなければ、もっとスピーディーに今の状態にまで持ってこれていたのではないかと思う時もある。しかし、環境を変えるのに時間がかかる私にとってはちょうど良いスピードでできたので、夫婦足並みをそろえるいい機会だったのだと思う。

つづく


本の購入は「KiKi北千住」店頭または、「オンラインショップ」でご購入いただけます。

目次
-5周年記念本に寄せて
- 馴れ初め
- 世田谷区民から足立区民へ
- 穴場だと思うランキング1位の街
- 消化不良からはじまるプロジェクト
- 週休0日生活
- モノとの付き合い方
- 人生の夏休み。カミーノの旅1
- 人生の夏休み。カミーノの旅2
- アイデンティティを取り戻す
- お試し地方移住
- DIYウェディング
- 好きなことを仕事にする
- お店と子ども
- シェアハウスで子育て
- 日々をあじわうお茶muica
- 夫婦で仕事をするということ
- 夫婦からチームへ
- おわりに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?