好きな音楽:好きな音(電子音)とサンプラー
好きな電子音と
楽し過ぎる“サンプラーアプリ”のはなし
幼い頃から、電子音やノイズ系の音が好きだ。
無機質な音が何だか落ち着くのである。
強めかつ低めのビート音が好きなのは、胎内にいた頃に聴いていた母の心音に近いからではないか、と考えている。
母がかつて妊婦健診の際に自分の心音を聞いた時「ガタンゴトン機関車みたいで、凄く大きい音だったからびっくりした」と言っていたのを思い出す。
そんなこんなで、テクノ系の電子音を主にした曲が好きなのだが、ジャンルについては細かすぎてよく分からない。誰かに伝える時はざっくり“ダーク寄りのテクノが好き”と説明している。
今回は、音が好きすぎて聴くと「くぅ〜っ!これだよなぁ!!(誰?)」と心の中で好きな気持ちが踊りだす曲のお話を、語彙力少なめでお送りします。
そして、音遊びをしたくてサンプラーを調べていたらとても良いアプリを知ったのでそのお話も。
▪️全く関係ないけど、表紙の写真は電車広告の液晶ビジョンがバグってるところに偶然であった時の記念写真です。
SALEM「Frost」
仲良しに教えてもらった曲。
イントロの鼓笛隊ような鋭い切れ味のドラムから、もう連れて行ってくれます。
硬質なグランドと幽玄なボーカルが極寒の地にゆらめくオーロラのようです。
曲の中の音全部大好き!
SALEMに関しては、この曲一択!
Sub urban「Cradles」
Instagramか何かの投稿で使われていて知ったsub urban。
イントロのニョロニョロ音からの、低めのドラムとウィスパーなボーカルへの変化がとても好きです。音の作りがとても好き!
他の曲もとても良いです。
xxyyxx「Fiblds」
これまた別の仲良しに教えてもらった曲。
変哲のない始まりかつ単調ではあるのですが、サンプリングしたボーカルの入れ方が可愛くて好きです。
後ろの方で変調するギューギュー音が良い!
サンプラーのはなし
前置きしておくと、これに関してはドのつく素人です。
最近、ふと好きな音を作れないかなぁ、トラックメーカー(この時は曖昧なイメージ)が使ってる音作るやつってどんなのだろ…と調べたのが始まり。
何となく記憶にある、ライブで小さな機材に音を入れて(サンプリングと言うらしい)一から音を作り始めるパフォーマンスを思い出して、色々検索をしてみると“サンプラー”なる機材が出てきました。
なるほど、ふむふむそんな名前なのだな。
そしてさらに、PCの要らないやつ良いな〜と思っていると、何とアプリがある!
初心者には超絶ありがたい!
ダウンロードしてみたらとっても楽しかったので、これは共有したい!と思った次第。
サンプラーとは
簡単にいうと、好きな音を録音、加工して好きなサウンドを作り出せる音楽機材です。
自分の声や生活音などもサンプリングして遊べます。好きな音(加工前)で好きな音(加工後)を作ってサウンドが作れちゃうのです!
▼詳しいことはこちらへ
サンプラーのアプリ
機材に詳しい、瀬戸弘司さんのYouTubeに行き着いて知ったのですが、プロフェッショナルで、詳しいレビューが勉強になります。まだ、いまのは何だい?何をしてたんだい??と置いてかれ気味ですが、参考になりまくり!ちなみに、このアプリは初回だけ有料、app内課金有です。
⚠︎アプリは今700円だったのですが、それでも懐への優しさは変わらない。
サンプラーに興味ある方の参考になったら嬉しいです。
あとがき
久しぶりの音楽の時間、今回は好きな音とサンプラーについておはなししてみました。
見つけてホクホクのサンプラーアプリ、一時は機材を買おうか迷っていたので懐に優しい上に高機能で嬉しいです。
三日坊主が過ぎる性格なので、満足して忘れる可能性もありますが…自分で音を作るのはとっても楽しい!
ざっくりかつ抽象的な説明になっていますが、楽しんでいただけたら幸いです。
ここまで読んで頂きありがとうございます♪
とっても嬉しいです^^
fin