今日で連続600日目ですが何も感じなくなりました。
今日でnoteをスタートして連続600日目です。何も感じません。いつもの寒い、クソみたいな札幌からこれを書いています。
なんでこんなことやってるんだ? もういいって。やめにしようぜ。と思い始めて600日。
もう疲れた。書くことなんてないよ、だれも読んでない、連続投稿なんて自分だけがこだわってることでしょ? もうやめなよ、あんたが書いている文章はぜんぶゴミだよ? と思い始めて600日。
連続投稿が100日目のときはうれしかった。200日目のときもうれしかったと思う。300日目も400日目も、もう忘れたけどたぶんうれしかった。
500日目のときは。連続投稿500日目を記念して、潮永先生がスタエフに登場し、うんこを連呼してから、はや100日近くが経過したということかぁ。はやいなぁ。
さて、600日目。もうなにも感じない。
こんなになにも感じないことがあるのか? 抱負も何もあったもんじゃないんだけど、自分で言っておかないと誰も気づかないことなので、自分で言っておこうと思う。
今日で連続投稿600日目です。
う〜ん、もうちょっとおもしろいものが書きたいです。がんばります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705815734663-5IuSH5jGt6.png?width=1200)
<あとがき>
こういうのは、意味を見出したら意味がありません。そう考えてみると、長寿番組ってすごいですよね。それだけ面白いものを提供し続けられるから放送が続くんだとは思うのですが、すごいなぁ。いろんな人のアイデアがあって成り立つという点では、このnoteって孤独なレースですよね。今日も最後までありがとうございました。
【関連】500日連続のときの記事はこちら