![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110191466/rectangle_large_type_2_f467b037e26ec09aa7b4e35646ab5745.png?width=1200)
なぜティッシュは四角いのか?
丸いティッシュがあってもいいではないか。
三角形のティッシュがあってもいいじゃないですか。台形でもいいし、平行四辺形でもいいじゃないですか。
なんで、ティッシュはどれもこれも
四角いんだろう?
便利だからに決まってんだろ。
四角形の便利さを舐めるなよ。
世の中の物は大体が四角形だ。
テーブルも、テレビもリモコンも、
なんなら部屋の形も。
家の中にある物は大体が四角形だ。
冷蔵庫も洗濯機も四角形。
四角形は収まりがいい。
四角形といいますか、直角だ。
直角の収まりの良さたるや、
テトリスのT字のやつより収まりがいい。
ん? 待てよ?
テトリスも直角じゃん!
すげぇな、直角のパワー。
直角は収納がしやすいんだ。
たいていの物は直角なんだから、そこに直角を合わせたいではないか。ティッシュだけ丸だったら、スコンとハマらないもの。ストレスだ。直角と丸の相性は最悪だ。デッドスペースができてしまう。
「トイレットペーパーは円柱ではありませんか?」
いじわるを言わないでくれ。
たしかにトイレットペーパーは円柱だ。
円柱だけど、あれだって巻き取って一枚一枚を見てみると、ぜんぶ四角形だ。四角形が丸くなって円柱を織りなしている。ハーモニーだ。
と、思いながらスマホを見てみる。
ん?
スマホは四角形だ。四隅が直角だ。
うげ、また直角。
いやだいやだ、あーいやだ、
と思ってPCを見てみる。
画面が四角形だ。
これまた直角で構成されている。
逃げたい、と思って本棚を見てみた、
むむむ?
くそったれが、本も直角じゃねぇか。
丸いスマホを見たことがないし、丸いPCも見たことがない。丸い本は絵本でありそうだが、少なくとも私の本棚にはない。
なぜ、ティッシュは四角いのか? を考える前に、この世界を支配する直角の恐怖に私はおびえるのであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1688715625330-yz0KZuzg0h.png?width=1200)
<あとがき>
自然界に直角は少ない気がします。地図を見ても、植物を見ても、動物を見ても、どこにも直角はありません。直角は人工物に多い形なんだなぁ。ふと、三平方の定理を用いて、ビルの上から見える遠くの山までの距離を求めた高校時代を思い出しました。直角には不思議な法則がありそうです。今日もありがとうございました。
【今夜9時】楓さんとのスタエフLIVE配信やで!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110192385/picture_pc_034f210e75e1f9534edb0c3540aca928.png?width=1200)