初めて、一記事のスキが100を超えました。ありがとうございます!
こんにちは、ぱんだごろごろです。
スキの100超えと、ハートバッジとトロフィー二つ
先週、木曜日の夜に投稿した以下の記事、
のスキの数が、土曜日の夜になって、
とうとう100を超えました。
固定記事以外で、スキの数が100を超えたのは、初めてです。
スキを付けてくださった皆様、
ありがとうございました。
そして、今日、月曜日の朝、このようなお知らせが。
初めて見る、金色のスキ・ハートバッジです。
こういう物もあったのですね。
私の目もハートになりそう。
ただ、これだけだと、何の記事が、「1週間で特に「スキ」を集めた」のかがわかりません。
でも、スキの数から考えて、多分、「娘が結婚しました!」だろう、
と思っていたところ、
届きました。
トロフィーです。
いつ見ても、嬉しいものです。
一つの記事で、スキの数が100を超えるのも初めてですが、ハートバッジも初めて見ることができ、トロフィーも送られてきて、
心の中で、娘に向かい、
『お主も、親孝行者よのう・・・』
と、そっと語りかけていました。
そして、その数分後、悲劇は起こったのです。
この喜びを、記事にしようと、PCの画面を開いたところ、
さらなるトロフィーが浮かんでいて、
見ると、
月曜日に投稿した以下の記事
が、先週特にスキを集めました、という内容でした。
さっそくスクリーンショットを撮らなければ、と
画面を移動させようとしたその瞬間、
何と、
トロフィーが消えてしまいました。
・・・・・・(涙)
初めての、一週間に、二つのトロフィーをいただく、という、
私にとっては
大快挙!
だったのに。
証拠写真が消えてしまい、悲しいぱんだです。
皆様、私のようにならないでくださいね。
画面を動かす前に、まず「prt sc」を押しましょう。
ともあれ、二つのトロフィーの画像は、私の心にしっかりと焼き付いています。
皆様、本当にありがとうございました。
先週の振り返り
先週は、私にしては珍しく、
一週間に4本の記事を公開しました。
▼6/21(月) 欲しいものは何ですか? ないと倶楽部での学び(スキ・81)
▼6/23(水) 「三筆・三跡」・・・みんな三が好きなのね(スキ・50)
▼6/24(木) 娘が結婚しました!(スキ・118)
▼6/26(土) #自分こそ可愛い (スキ・66)
*スキ数は、6/28現在のもの。
6月23日(水)が、娘の入籍の日でしたので、
娘から、確かに入籍手続きが終わった、という連絡が来なければ、「娘が結婚しました!」の記事は書けません。
そうすると、書くには、やはり次の木曜日の方が、都合が良い。
けれど、そうすると、月曜日のあと、中2日空いてしまいます。
色々考えた揚げ句、
私は、しばらく寝かせてあった、
「三筆・三跡」の記事を、
手直しして、アップすることにしました。
数回書いていますので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
私の専門は、平安時代中期の日本(古典)文学です。
noteで書き始めるにあたって、専門分野を生かした記事を書くのもいいな、
と漠然と思っていました。
何かの役に立つ、というような知識ではありませんが、
知っていると、人生に深みが増すようなもの。
そんな思いのもと、
平安時代の暮らしや文学に関わる記事をいくつか書いてみました。
結果としては・・・。
需要がない。
PV数もスキ数も、はっきりとその事実を示しています。
そんないきさつから、下書き段階までは済んでいた、
「三筆・三跡」ですが、長く、これ一つだけが、
日の目を見ることなく、
しまい込まれていたのです。
引っ張り出してきて、書き直しを始めましたが、
終わらない・・・、時間がかかる・・・。
そんな中、自分なりに、読んでくれる人が少しでも楽しめるように、
工夫もしてみました。
その結果、それまでの古典もののスキ数よりも、はるかに多いスキをいただくことができました。
ありがとうございました。
「娘が結婚しました!」を書いたときは、
実は翌日の金曜日に公開するつもりでした。
そうすれば、週三本のペースを守れます。
ただ、そうするには、
水曜日の出来事を、
「一昨日」と書かねばなりません。
「一昨日、結婚しました」というのでは、いかにも間延びして聞こえます。
そのため、私としては、めずらしい、水・木の連日投稿になったのでした。
さて、週三本書いたから、もういいかな、とも思ったのですが、
金・土・日の三日間が空いてしまうのも、どうかな、と思っていたところへ、
ミエハルさん経由で、面白そうな企画に、めぐり合いました。
締め切り間近ということで、
急いで書いたのが、あの、
胸焼け記事です。
3児のパパさん、コメントフォローをありがとうございました。
まとめます。
今週は、生まれて初めて、
▼一つの記事で、スキの数が100を超えました。
▼トロフィーを二つもらいました。
▼スキのハートバッジを受け取りました。
◇ここのところ、週三本のペースで投稿してきたぱんだの記事が、
今週は四本になった訳について、振り返りました。
ごく私的な話に、ここまでお付き合い下さって、ありがとうございました。
あなたのやさしさに感謝します。
スキ・コメント・フォローは、つつしんでお受けいたします。
追記:「娘が結婚しました!【お詫び】」にも書いてありますが、
私ことぱんだごろごろは、信じられないうっかりミスにより、
記事のみならず、
記事に対して、皆様から頂いた、大切な大切なスキやコメントを
消してしまいました。
スキやコメントをくださった皆様、
本当に申し訳ございませんでした。
・・・・・・【以下、再録】・・・・・・
皆様、申し訳ございません。
伏してお詫び申し上げます。
「娘が結婚しました!」の記事に、
あふれんばかりのスキと、心あたたまるコメントを頂戴しておきながら、
私、ぱんだごろごろは、間違えて、
削除ボタンを押してしまったのです。
まさか、記事自体が消えてしまうとは、
皆様から頂いた、スキやコメントが消えてしまうとは、
思いもよらず、
うっかり、違うマガジンに追加してしまったのを消すだけのつもりでした。
皆様のご厚意を無にしてしまったことは、
お詫びして、しきれるものではありませんが、何とぞ
お許しいただけませんでしょうか?
心よりお詫び申し上げ、お願い申し上げます。
ぱんだごろごろ拝