![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50482723/rectangle_large_type_2_8bdf0706d1d95fb62311600c47928945.jpeg?width=1200)
夢への後押しをありがとう! 三銃士の皆さんと仲間たちへ
【noteEXPO2021】の熱気はすごかったですね。
昨日、今日と仕事に行っていたため、今、必死になって、スキをくださった方、フォローをしてくださった方の所をまわり、私も記事を読んで、スキとフォローをお返ししているところです。
ないとさんが、この企画のおかげで、何か夢に近付くことがあったら、報告せよ、とおっしゃっていたので、本当にささやかなことで、恥ずかしいのですが、ご報告しますね。
私がnoteに初投稿したのは、去年の9月12日でした。
今日は4月19日です(注:この前半部分を書いたのは、昨日の夜でした)から、あれから7カ月と7日が経ちました。
ダブルラッキーセブンの日に、noteからお知らせが来たのです。
こういうお知らせがあるということは、他のnoterさんの記事でちょくちょく見ていたので知っていましたが、まさか自分の所に来る日が来ようとは、想像もしていませんでした。
いえ、正直に言えば、いつかは、私の所にもこのお知らせが来たらどんなにいいだろう、と見る度にうらやましく思っていました。
皆さん、何度も貰って、慣れているようなのに、私は見たこともなかったのですから。
今日、社員食堂で、スマートフォンのnoteのページを開けてみたら、いきなりこの画像が出て来て、びっくりしたのですが、消えてしまわないようにと、慌ててスクリーンショットで保存しました。
これは、絶対に、あの三銃士の企画のおかげに違いない、そう思って、社員食堂ですから、感涙にむせぶわけにも行かず、平然とした顔で、きつねそばを前に、スマートフォンを握りしめていたのですが、またまたはっと気付き、ダッシュボードを開いて見ました。
そうしたら!
10,000PVを超えていたんです。
これ、良く見て下さいね。
一ヶ月で10,000PVじゃないんです。
全期間なんです。
これがどういうことか、お分かりになりますか?
noteでは、よく皆さんが、一ヶ月で△万PVありがとう、○万PV達成しました、などと報告されていますよね。
私のnoteの世界での位置づけは、半年以上経っても、10,000PVに届かないという、それほど地味で目立たない存在だったんです。
それが私の今の実力なんです。
それが、【noteEXPO2021】の企画に参加したおかげで、7ヶ月と7日で、一気に、あれほど遠かった10,000PVに到達し、今は超えています。
三銃士とその仲間の皆さん、本当にありがとうございました。
たとえ7ヶ月以上かかったとしても、私の書いたものが10000回読まれたと思うと、嬉しくてありがたくて、感謝の思いしかありません。
今まで、読むことばかりに熱心で、書くことから遠ざかっていましたが、noteを始める、と決めたことで、書くことが当たり前の生活になりました。
このまま書き続けていれば、いつかは鉱脈に行き当たることでしょう。
その時こそ、私の夢である、「永く読み継がれる記事を書くこと」が現実になるのだと思います。
その時をめざして、私は地道に書き続けて行きます。
三銃士の皆さん、サポーターの皆さん、参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
また、このような企画があれば、是非参加したいと思います。
noteとnoteの世界の皆さんに
幸あれ!
感謝を込めて・・・・・・ぱんだごろごろより
いいなと思ったら応援しよう!
![ぱんだごろごろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135899689/profile_31448028a9d1d78059f70d8b4417afea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)