
眼鏡オジサンになろう!
こんにちは、ぱんだごろごろです。
タイトル画像は、手を抜いております。
去年と同じ物を使ってみました。

今日は、去年と同じく、4月1日は、みんなで眼鏡オジサンになる日だよ、という宣伝をしようと思って、書いております。
なぜそんなことをするのかというと、くまさんが、眼鏡オジサンの日を、宣伝してね、と仰ったからです。
なるべく多くの人に参加して頂いた方が、ばかばかしさがより際立って楽しくなると思うので、この記事を宣伝して下さる方を募集しています。
4月1日までの記事に #眼鏡オジサンになる日2023のハッシュタグをつけて頂ければ、私が見つけ出してコメントしにいきます。
実は去年まで、このお祭り騒ぎは、れおさんが仕切っていらしたのですが、今年はそれがくまさんに引き継がれたのです。
くまさんが引き継がれたその訳は、
眼鏡のオジサンが好きだからです。
くまさんのご主人様は、眼鏡オジサンです。
私の夫も眼鏡オジサンです。
ついでに私の息子も眼鏡ムスコです。
私自身も眼鏡パンダです。
あやしもさんも眼鏡マダムです。
あなたも私も眼鏡です。
もういいじゃないですか。
みんなで眼鏡になりましょう!
それが幸せってものです!
幸せになりたいですよね、そこのあなた、
だったら眼鏡になればいいんです。
眼鏡こそ正義、
眼鏡こそ平和、
眼鏡こそ人類を融和させる唯一のもの、
ひみつ道具なのです!
いつもはコンタクトレンズのあなたも、
いつもは裸眼で視力が2.0のあなたも、
4月1日だけは、眼鏡を掛けてください。
そして、大事なことですが、
ただ、眼鏡をかけるだけではないのです。
眼鏡をかけたオジサンにならなければならないのです。
どんなオジサンかというと、
こんなオジサンです。

こんなオジサンになるの?
と思ったそこのあなた、
このオジサンこそ、
コリン・ファースよりも、ジョングクよりもイケメンと言われた、
note界きっての美男、
光源氏の再来との呼び名も高い、
3児のパパさんなのですよ!
どうです、
カッコいいでしょう、
ハンサムでしょう、
今すぐ、彼になりたくなったでしょう?
でも、まだダメ、
だめ、だァめだめよ、・・・(このネタわかる方、いらっしゃいます?)
なぜダメかというと、
このオジサンになっていいのは、
4月1日、その日、一日限りだから
です。
それが眼鏡のルールなの。
良い子はルールを守ってね。
▼良い子の眼鏡ルール▼
◼️ 注意事項 ◼️
・参加しない方への配慮をお願いします。
・4月2日中にプロフィール画像を戻して下さい。
・名前まで「3児のパパ」にしないで下さい。
・元画像の著作権は3児のパパさんにあります。
名前はそのままでね。
顔だけ変えてくださいね。
狂乱の一日だからと言って、誰彼かまわず眼鏡になれ!なんて要求してはいけないの。
静かに過ごしたい人だっているでしょう?
エープリルフールだからと言って、嘘をつけ!と強要してはいけないのと同じよ。
常識を大切に、腹の底から狂ってくださいね。
それがあなたを若々しく、健康的に輝かせるコツなのよ!
3児のパパさんにご迷惑をお掛けすることなく、みんなで眼鏡になって、楽しく過ごしましょう。
4月1日、18時までに、くまさんが指定する会場(「眼鏡オジサン専用コメント欄」的な記事)へ行き、コメント欄にコメントを残して下さい。
20時頃までは、アイコンを、眼鏡オジサンのままにしておいてくださいね。

以上、眼鏡パンダからの、宣伝でした。

ホンモノ眼鏡オジサンが宣伝記事を書いていらっしゃるのを発見したので、貼っておきますね。
ぜひ、眼鏡オジサンの日の起源を知って下さい。

今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
年に一度、たった一日のお祭りです。
あなたも眼鏡オジサンになりませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
