
とにかく続けることが大事
今日は、わたしが久しぶりに英語学習を再開したお話です。
社会時になり、英語を学ぼうと思うきっかけは、たくさんありました。
しかし、
学習方法はたくさん思いつくものの
ルーティーン化されてないので
学習が続かないんですよね。。。
続かない言い訳は、他にもたくさん思いつきます。。。
(時間が確保できない、学習方法色々ありすぎて選べない、仕事が忙しい、単語からなのかリスニングからなのか学ぶ順番がわからない、、、など!)
今回、
とあるスマホアプリをダウンロードするだけして
一度も使用していなかった学習アプリが
私にとってはまあまあ良かったのでご紹介。
そもそも、、、
私は英語を理解できるようになりたいのか?
話せるようになりたいのか?
文章を書けるようになりたいのか?
目的が不明‼️🙀
なんとなく、
日本語以外に語学を学びたくて
ビジネスや日常会話で困らない英語を身につけたいんだろうとは思う。
昨年の夏に、韓国語を学ぼうと思ったこともあった。懐かしい。ハングル覚えることからはじめて、続かなかったけども。。。😭
英語を学ぶなら、せっかくなら活用できたら嬉しいですよね??
昔、10年間ECCジュニアという英会話スクールに通ってたんです。幼稚園の頃から。
けど、
全然活用できてません。よく使う日常会話も使わないと忘れます。
まぁ、なんとなく今でも英語読めたり、書けたり、聞き取れたり?は、ECCジュニアのおかげかもしれません。
けど、全然活用できてません。。。
今回、一応ご紹介する
とあるスマホアプリですが、
LissNといいます。👇
簡単に説明すると、
ビジネスニュースを英語で気軽にリスニングできるアプリです。
有料のオプションもありますが、私は無料でやってます。。。ケチです😎
⭕️5秒ごとに戻ることできます
⭕️ながら作業でリスニングできて、リスニングスピードも調整できます。
⭕️リアルタイムな経済ニュースを日本語と英語で読めますので、知識もつけられる
写真の赤枠の部分で、日本語のみ表示こともできますし、英文のみの表示、日英文両方表示もできます。
難しい単語で青字の単語は、クリックすると和訳が表示されるので、親切です👇
無料で利用してるので、有料記事は開けませんが毎月お試し記事があるので月ごとにみっちりニュースをリスニングしまくるのも悪くないですね💡
最後に下の方にテストもあります👇🤓
せっかくリスニングたくさんしたなら、実力試しでどれくらい理解できてるのか試してみるのもアリですね♪
アプリのホーム画面に戻ると、上の方にどれくらい勉強したか表示されるので、なんとなーく学習を続けるモチベーションに繋がりそうと思いました。
こんな感じでトロフィーもらえちゃいました🏆
他にもなんだか使える機能はたくさんありそうですが、有料のものもあります🤑
最後に
使ってみて、私は気づいたのです!
学習方法はたくさんあるのに、なぜか続けられないことを。
なので、学習時間を数値化できて続けるモチベーションがあがるこの学習アプリをできるだけ毎日10分だけ続けることにします。
こうやって書いたら
なんか続けることになりそうですしね。。。
以上
気分屋なすっぴー