
寒波の日の贅沢な時間
昨日、寒波の影響で翌日の電車が止まるかもしれないとニュースがあった。出勤した後、家に帰れなくなるのだけは避けたい。できれば、乗っている電車が途中で止まってしまうのも避けたい。情報を逐一チェックして、怪しい雰囲気になってきたら早退する。それがメジャーな対応だろう。だけど、「タイミングを間違えたら帰れなくなるかも」と不安を抱え続けることになるし、こまめに最新情報をチェックするのも、時間がもったいない。そう思うと、出勤すべきか迷う。上司に相談したらすぐに「明日は休んでいいよ」と言ってくれて、お言葉に甘えることにした。
というわけで、今日は突然のお休みだ。
年末年始は、予定に追われるばかりで、やりたいことができないまま過ぎていった。今日はまず、溜まっていた家事に取り掛かることにした。
まずは掃除から。トイレ、洗面台、フローリングと、さくっと拭き上げていく。コーヒーメーカーに蓄積した汚れの層も気になっていた。最近、コーヒー豆の欠片がコーヒーに入り込みやすい。たぶん地層のせいだ。分解して汚れを取る。ついでに、ホコリをかぶっているルンバも拭き上げてあげたら、ルンバが喜んでいるように見えた。ずっと目についていた床の黒ずみも消え、気持ちがいい。
今日は2時間歩くことを目標にしていた。だけど、外に出た瞬間「無理」と声が出る。今日は寒すぎだ。イオンモール内をひたすら歩き回ることにした。店内の暖かさに包まれながら、ひたすらカートを押し、スーパーを無駄に何度も往復する。
お昼は、先週も訪れた倉式珈琲店へ。前回食べた「明太マヨ厚焼き玉子のホットサンド」があまりにおいしくて、他のメニューも気になっていた。今日は「ベーコンチーズのホットサンド」を注文してみたけれど、こちらは普通だった。やはり明太マヨ玉子サンドが特別なのか。明太マヨをもう一度食べたいし、他に気になるメニューもある。また明日も来たくなる。
家に帰ってからは、疲れが出てぼんやりとしていた。仮眠を取ると、夜眠れなくなりそうだったから、久しぶりに本を手に取ってみた。読書は不思議な力がある。疲れた心身が、少しずつ癒されていくのを感じた。
元気が戻ってきたところで、春の日本酒イベントのチケット代を支払いに、コンビニまで歩く。まだ今日の目標歩数に達していないから、またイオンモールへ。モール内のスターバックスで温まりながら、今日一日を振り返っている。
突然の休みは、時には必要だ。普段できない掃除も、ゆっくりとした食事も、読書の時間も取れた。2024年を振り返り、2025年への行動指針を考える時間も持てた。
寒波のおかげで得られた、贅沢な一日。
いいなと思ったら応援しよう!
