ある日の瞑想で。いのちへの愛と共に。
とある冬の朝、いのちを深く愛したいと思い、出逢えた気づき、サティシュ・クマールさんのラディカルラブから受け取ったもの、いろいろな分かち合いの起きた場についての振り返りです。
どうか、くつろぎながら、ごゆるり読んでいってください🌒
配信音源はこちらです。
ここから先は、空気感も含めてお届けするために、配信音源の音声データをお届けします。
(文字だけでも伝わるように、一部編集しています)
序章:愛のはじまり
なんかここで、みんなが自分の命を、
生きてるっていう感覚を、身構えて持つんじゃなくて。私の命って、こんなにくつろぎたがってるんだなって。
そういう感覚を持ってもらいながら。
「命を愛す。」
そのことを思い出してもらえる時間になったらいいのかな、なんて。
ちょっとだけシェアしたい、読みたての本があるのですが。
平和活動家のサティシュ・クマールさんの本。
エコロジー思想家でもあり、非暴力平和運動家でもあります。
サティシュさんの新刊が発売されまして。
「ラディカルラブ」と言います。
向き合い、あるがまま、全てを愛そう。
そういう思想。
序盤だけでも、とてつもなくたっぷりと詰まっている。そんな本になっています。
大切なあなたとシェアしたいなって思うところを綴ってみます。
とても好きだなって、わたしが感じたところを分かち合ってみました。
受け取ってみて感じるものはあるでしょうか?
サティシュさんは、エコロジー運動家でいらっしゃるので。やっぱり戦争反対に関して一貫した主張を持っています。戦争が起こる理由は何かって、書いてある部分。
戦争はエゴの結果だと。
個人のエゴ国家のエゴイデオロギーのエゴが戦争を引き起こすと書いてあって。
愛とはエゴ(=自分自身への欲)を手放すこと。
全てあるがままに受け入れて。他社も環境も自分自身も。
そして全てを包み込む。
愛と共に生きられた時。
人は幸せにくつろげるんじゃないかと私も感じています。
サティシュさんが。言っているところを少しまた引用すると。
この文面だけで包み込まれていく。
サティシュさんの大きな愛、感じます。
どんな時も全ての問題を解決してくれるのは愛であり。
愛はすべての疑問に対する答えであり、私たちを解放して自由にしてくれるもの。
瞑想の時間
それでは、大切な私自身の命を愛し、ただ共に在る時間。
くつろぎを感じながら過ごしていきましょう。
今の呼吸に気づき。息を吸っている。
息を吐いて。
命がくつろいだ時間に。本当に必要な呼吸がどんなか、感じてゆきます。
あるがままの呼吸と共に。心地よく。呼吸だけを感じ取ってみる練習です。
呼吸で受け取るものも感じながら。
息をした時に冬の冷たい空気が入ってくるのを感じ。
息を吐いた時に。自分が体温に包まれていることを感じる。
どんな感覚にも。正解や不正解。いい悪いはありません。
ただあるがままに。自分が受け取った感覚と。ただ共に在ることを楽しみましょう。
考えや感情がわき起こってきたら、無理に消そうとしたりせず。
ただそこに、考え・感情があるということに気づき、それらをあるがままに観察してみましょう。
浮かんだ考えや感情は一つのデータとしてそこにあることをただ見ます。
イメージがあった方が。観察しやすい方。
頭の中に川が流れているのをイメージして。
私自身は川の横っちょに座っています。
浮かんできた考えや感情はその川をゆらゆらと流れていきます。
私は横っちょに座って。その考えや感情が流れていくのをゆったりと見つめています。そしてあらかた観察し終えたら、再び、あるがままの呼吸を感
じ、呼吸への意識に立ち戻っていきましょう。
息を吸った時に、愛に包まれていることに気づく。
息を吐いた時に。愛をたくさんの人に分かち合ってきたことに気づく。
私たちは。愛に包まれて生きている。
大切な、大切な、私自身に愛のシャワーをかけること。
躊躇なくやっていきましょう。
息を吸った時に、私なんて、と考え、私に与えること。少なくしていたことに気づく。
息を吐いた時に、私なんて、と思う思考を手放す。
息を吐いた時に自分のエゴ、苦しみ、わだかまり、体内や心の中になくていいと感じる、いらないものが全て息を吐いたことと同時に出ていくのを感じる。
たっぷりと命がくつろぐのを感じ、最後に丁寧に、大切な私に、愛の呼吸を送り、この瞑想の時間を閉じていきたいと思います。
息を吸った時に愛に包まれているのを感じ、
息を吐いた時に、私自身が愛を分かち合える存在だったと気づく。
愛あるところに。命あり。
終章:振り返ってみて、感じる愛
いかがだったでしょうか。
どんなものを受け取ったでしょう。
わたしは、再びサティシュさんの言葉に触れ、「愛」を多く分かち合っていただいたなあと感じています。
まずは、大切なわたし自身のあるがままのいのちを愛すところから、はじめてみませんか?
回り回って、それは世界への確かな愛に通ずるはずです。
🌒otokiと話してみたい方へ🌒
あるがまま対話セッションの詳細はこちらから。
(お気軽にXのDMでご相談ください)
▼otokiの内面を知りたい方