マガジンのカバー画像

そんな僕の365日

27
運営しているクリエイター

記事一覧

ありがたく

今、やりたい事 読みたい本 取り入れたい知識 やらなくちゃいけない事 楽しみたい娯楽 ほんと…

imaeda
2週間前

スイッチ

今年の年末年始は毎年恒例の呪い(体調に何かしら異常が出るやつ)もなく、やる事やりながらもし…

imaeda
1か月前

すべてイコール

プライベートでやってること、使ってる言葉、態度、生き方 仕事でやってること、使ってる言葉…

imaeda
2か月前

チームとリーダーの在り方

久しぶりのnote タイトル的に在り方の正解を書く雰囲気が出てるけど そんなことはなく、今自…

imaeda
2か月前
5

いつだって

今日は何億年かぶりにどっぷり作業に集中できた日で幸せ 信頼してくれてる人の力になれるのは…

imaeda
10か月前

需要と供給

人に必要にされるのは嬉しいし なんなら必要とされなくなったら終わりぐらいな感覚なときもあ…

imaeda
1年前

人間力

人間力上げたくて何かないかなって考えついたのが この本、りょんりょん先生こと佐藤涼子先生の「欠点は美点」の本。 まだ途中までしか読めてないけど、 自分への見つめ直しにはとてもいい本。 最近腐りかけてたなーて思うことあったし 人に会わなすぎてリモートやりすぎて人間力欠けてたから、とても助かる本に出会えた。 因みにりょんりょん先生は大好きなバンドのボイストレーナーとして活躍されてたから知った。 ただ歌が上手くなる方法を教えるだけじゃなく 人としての表現力、人としての魅力を

休んでわかったこと

昨日は体調や心状態が良くなかったから 仕事を早退させてもらった。 わがままかなとか思ったけ…

imaeda
1年前
5

ハマった

起業家の物語なんだけど アプリ事業の話で割りとWeb業界の話にちかしいものがあって見やすいし…

imaeda
1年前

距離感

最近は人との距離感、SNSの距離感が分からなくなる時ある 人に優しくしすぎると自分の中の黒…

imaeda
1年前

取捨選択

webに限った話じゃないかもしれないけど 追うべき数字、やれる事は出そうと思えば沢山出せるよ…

imaeda
3年前
1

今、大事なこと

これを見てるあなたの職場はどんな感じですか? どんな環境・状況であれ大事なのかもしれない…

imaeda
3年前

定量だけじゃなく定性も大事だと実感

定量調査だと GoogleAnalyticsとか広告の管理画面 あとは管理してる数値を見れば大体の傾向も…

imaeda
3年前

目的と目標って大事だ

当たり前のことを改めて言うんだけど 目的と目標って大事だ。 目的や目標がないまま、話を進めたり事を進めると 何が言いたいのか、どうしてそれをやりたいのかが全くわからなくなるし、人によって解釈が変わってくる。 僕もどちらかと言うと目的や目標を立てるのは苦手な人間です その日を大事に生きたい 目の前のことに対して向き合ってたい そういう人間だから なかなか目的や目標を立てて常に生きてる方ではない。 そんな事をぐるぐる考えてる先に思ったのが 自分と関わってくれる人 自分の