#8 『ゼロ秒思考』で読んだことをゼロ秒思考でまとめた | 読書ノート

今日は、いつもみているyoutubeチャンネル「マコなり社長」の動画でずっと気になっていた本を選んでみました。
意識高い動画を見ていて、ついつい満足してしまうのですが、実際にやってみないとわからないことってたくさんあるなぁと実感です。シンプルだけど、続けようと思ったメソッドでした!

『ゼロ秒思考』(赤羽雄二)で目指すものは?

- 人は何もしないと深く考えることができない。考えを可視化しないと逡巡してしまうから。
- 毎日1分に1ページのメモ書きによって、思考が可視化される。自分が本当に考えたいことだけ、深く考えられるようになる。

具体的にどんな方法でトレーニングすれば良いの?

- A4用紙を横に使い、左上にタイトル(下線ひく)、右上に日付。
- タイトルに答えるように感じたままに書いていく。
- 短すぎても良くないのである程度の長さの文を目指す。
- 一つのタイトルにつき4〜6行ほどでよい
- それを思いついた瞬間にやる。1日10枚目指す。
- フォーマットやルールを崩さずにやる。

トレーニングで注意すべきことは?

- ノートや日記だとバラバラの思考を整理しなおしにくい。価格も高いので、考えすぎてかけない。(もったいないな〜もうすこしきれいにかきたいなど)
- デジタルもNG。すぐに起動できない、そこに集中しずらい。

書いたメモはどうすれば良いの?

- 溜まったメモ用紙は、クリアファイルでジャンル分けしていく。
- ファイルにラベリングして(アイデア、愚痴など)その日の終わりに入れる。
- 溜まったメモ書きは原則読み直さず、同じテーマで考える場合は白紙から書き直すとよい。探すより何度も書くことでアイデアが頭で強化される。
- 3ヶ月に一度、メモをざっと見直してそこでの発見をまたメモにすると良い。

読んだことを受けて何を感じたか?

- ノートやデジタルではない方が良いのかな。メモ用紙買ってみようかな。
- 逐語的にめっちゃ書き綴るスタイルが多かったけど、箇条書きだと描きやすいし、少しそのあとすぐに見返す時も整理されているな。
- 事実を書かなきゃとか、まとめて書かなきゃとか思っていたけど、そんなこと気にせずにとにかく書くことが大事かもしれない。
- 判断を迷いすぎる私だからこそ、必要な練習かもしれないな。
- 実際にやってみると時間の中でめっちゃ集中するな。面白い。

ーーーーーーーー✂︎ーーーーーーーー

ここまで記事を読んでくださった方、ありがとうございました😊
よかったら、ほかのエッセイや読書ノートも目を通してもらえたら嬉しいです!

この記事が参加している募集

サポートは美味しいおやつとコーヒーで心をみたすことに使わせていただきます☕️