見出し画像

【オフトレ24-25】色々と羅列日記

書きたいことが定まらないので、とりあえず週推移から参ります。

週推移から書き始めましたが、週推移がほとんどないので、もうここで書く事に尽きてしまった次第です。

除脂肪体重の分だけ体重が下がったねという感じでした。

あーでも考えてみると色々ありましたね。

先週は週の前半が調子悪く、なぜか体重が67kg台前半、はたまた火曜に至っては66.5kgまで落ちてしまいました。

ところが週の後半に掛けて挽回。

金、土、日と三日間68kgに載せることができました。

そして本日は68.6kg!!!!

イイ感じのはず!

しかし体重が上がると体脂肪率も黙っているはずがなく、今日は13.5%とのこと。

この体重と体脂肪率の割合だと問題ないのですが、なんか不思議なんですよね。

前の体重計の時はすぐに体脂肪率の方が増えて絶望することが多かったのに対して、新しい体重計にしてから体脂肪率の上昇が鈍っています。

このあたりおもうところがあるのですが、今は体重を上げることに集中しているので余計なことは考えなくてはいいや、という結論に至りました。

でもさすがに食べる量に消化が追いついていない感が強くて、ちょっとお腹を休めたいなと思っています。

とりあえず今日は3,000kcalいくか行かないかくらいで様子を見るつもりです。

食べたければ食べてもいいですが。

書きたいことが定まらないと言っていましたが、やはり書き始めるとあれこれ出てくるものです。

さて、あれこれモヤモヤ考えていたことを羅列します。

野球できなくて欲求不満問題

先週、この問題について言及しましたが解決に至らず!

年末まではなんてことはなく日々満足だったのですが、今年になってから(年始の練習を行ってから)、野球にぶつけたいエネルギーをぶつけるところがなく困っています。

トレーニングはもちろんのこと続けていますし、日々身体作りに励んでいますが、ちょっとマンネリ化していることは否めません。

トレーニングがつまらなくなったり、飽きてきたりした訳ではなく、変わらず取り組んでいるのですが、これだけだと物足りなくなってきた感じです。

やはり野球でないと満たされないボクがいるんです!って感じでございます。

トレーニング停滞問題

体調及び回復具合万全で本日のダンベルプレスに臨んだのですが、先週の負荷を更新できませんでした。

今までは回復が不十分だったりとか、体調がイマイチだったりとか、更新できなくても何かしら理由があったので納得できたのですが、本日の出来に関しては何の言い訳もできなくて、かなりガッカリです。

先週からしっかりカロリーを摂り続けて、前回の胸の日であった木曜からしっかり休養も挟んでいたにも関わらず・・・

こうなるとやり方変えた方がいいかなと言う気がしてきました。

腰痛から回復した11月から高重量・低レップでやってきたのですが、そろそろ逆に低重量・高レップに切り替えようかなと考えています。

※「高重量」の定義はあくまで私感120%です※

二か月やりましたし、高重量を扱うのも疲れてきたというか、かなりいっぱいいっぱいの重量なので、それよりもちょっとだけ余裕がある重量でフォームをしっかりして、回数をこなすのも久々にやりたくなってきました。

はい、んじゃ来週から切替決定!

バッティング

年始の練習にてバッティングが絶好調で調子にのっていたのですが、その翌週にバッティングセンターに行ったところ撃沈・・・

友人のT平氏の投げる球が打ちやすかっただけなのだろうか・・・

しかし、先週末にまたバッティングセンターで打ち込んだところ、カラクリが分かりました。

試しに子供たちが使う80kmのケージで打ってみたのですが、私凄かったです。

センターから逆方向に長打性の当たりを連発!

メチャクチャタイミング取れるし、スイングもしっかりとできる!

まさしく年始の練習時の感覚でした。

ところ90-100kmになると全然ダメなんですねぇ・・・

なぜかここのところ思いっきり足を上げていまして、昨シーズンの好調だった時のようにすり足にすればいいのかと思ったり。

とりあえずこの状況を先生に説明の上、アドバイスを待っています。

アドバイスも踏まえつつですが、上述の通り来週の打ち込み時はすり足試してみる予定です。

あー、逆方向への長打は超絶気持ちよかった・・・

・・・・・・

なかなか長い投稿になりましたが、今週も頑張っていきましょう!

それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!