見出し画像

【オフトレ24-25】万歳!体重が上がってきた!

体調もよく、よく食べて、トレーニングも着々と負荷を更新し続けている今日この頃。

いよいよ体重が上がってきました!

本日、遂に67kg台に突入しました!

あくまで今日一日の数字なので気は抜けませんが、このまましっかり食べ続けて、そしてこのまましっかりトレーニングを続ければ上昇の波に乗れるはず!と信じています。

いつだったか除脂肪指数が20を超えた日がありまして、この投稿ですね。

この頃は「年内の除脂肪指数20越え余裕やー」と思っていましたが、その後腰痛や疲労でトレーニングが滞り、手足口病の発症、そして迷走した末にカロリーを下げたり、あれこれトラブルがあり今に至っています。

「今に至っている」というのはつまり除脂肪指数20越えが厳しくなったということです。

むむむむ、今思うと8月下旬から9月あたりがピークだったのですが、徐々にあの頃の水準に近づきつつあります!

ウェイトもあの頃を超えつつありますし、数値のために無理をするつもりはありませんが、いい流れなのは確かなはず。

ちなみに現在のウェイト状況は下記の通りです。

====================

【ダンベルプレス】

月曜はフラットで3セット+インクラインで2セット
・27.5kg x 9,8,7あたり(フラット)
・25kg x 8,7あたり(インクライン)

木曜はインクラインで3セット+フラットで2セット
・25kg x10,9,8あたり(インクライン)
・25kg x 8,7あたり(フラット)

【ディップス】

腰から15kgのウェイトをぶら下げて3セット
9,8,7前後

【ブルガリアンスクワット】

・25kgで3セット、9,8,7前後

【スクワット】

30kgで3セット、10,9,8前後

====================

8,9月頃は総負荷を稼ぐために高レップ(その代わり重量抑えめ)でやっていましたが、最近は逆に10回未満のレップ数でマックスの重量でやっています。

また高レップでやれば8,9月頃の総負荷を更新できるのですが、今は低レップであの頃の総負荷を超えようと考えていまして・・・

高レップになると訳が分からなくなるんですよね、数字をクリアするためにひたすら回数挙げて、俺なにしてるんだろう・・・となったので。

それと何度も言っていますが、ダンベルプレスは30kgを一つの目標にしているので、年内に一回30kgに挑戦する予定です。

モチベーション向上のために1回でも2回でも持ち上げられたら目標クリアにしちゃいます。

そんなこんなで今日は体重とトレーニング重量の話で盛り上がってしまいました。

野球も並行して取り組んでいますが、ちょっとだけスイングスピードを上げるコツをつかみました。

素振りの時はこれでいけるのですが、動いているボールを打つ時にこのスイングをできないので、まだまだです。

置きティーでも程ほどに実行できるんですけどねー。

トスマシンで動いた球を打とうとすると、まだトップが浅くなってしまうし、腕が力んでしまってスイングが失速してしまう気がします。

昨日の方が上手くできていたのでもどかしいです。

まぁトライ&エラーということで修正していきます。

それではまた!


いいなと思ったら応援しよう!