見出し画像

【オフトレ24-25】自宅筋トレコンプレックス

以前もチラっと書きましたが、家の近くにジムが出来ました。

家から歩いて10分ほど、自転車なら3,4分の距離でしょうか。

しかし家で筋トレすることに慣れまくっている私は、今更ジム通いする気になりません。

それにいくら家から近いと言えど移動時間はゼロではないですし、入店して荷物置いて・・・というプチ時間も積もればほどほどのものになるでしょう。

家だとそういった隙間時間がゼロですし、4:15起床で5:30までに筋トレを終わらせて、その後6:00までバッティング練習したい自分にとって、やはりジム通いは無理だなという気がします。

こうして「ぼくは家で筋トレするもん!」と言い張る裏には「自宅筋トレコンプレックス」たるものを抱えていることに気が付きました。

心のどこかで「ぼくは家で限られた器具でトレーニングしてるので、ジム通いしている人にはかなわない」という気持ちです。

そして週末恒例の朝の散歩で、そのジムの前を通った時に考えたことがあります。

それは「言い方を変えれば『ジムで筋トレすれば今よりも成長できるはずだ』と思っている訳だけど、それって本当なんだろうか?」と言うことです。

私、実はジムには一度も行ったことがないのであくまで想像の話になってしまうのですが、ジムと自宅の違いは主に

・バーベルを使える
・マシンがたくさんある

という二点だと思います。
※我家はダンベル+ベンチ、懸垂棒のみ

それじゃ仮に来週からジム通いできるとして、上述の二点によって一気に成長のペースが上がるのか?と想像しました。

もし今よりも多く時間を確保できた上で、ジムでトレーニングできたら、そりゃ今よりも成長のスピードを上げられるでしょう。

でも今と時間の面で大差ないなら、家でやったって大差ないんじゃないかと思います。

何ならもっと時間を確保できるなら家でだってもっと色々できるだろうし、その気になったらバーベルだって買えば家でできないことはありません。
(多少部屋の模様替えは必要でしょうが)

そう考えると自宅筋トレコンプレックスなんてくだらないというか、そんなの考えたところでしょうがないよね、という結論に至りました。

そもそもジムで筋トレしている人と自分を比べる必要はないですし、自分を誰とも比較する必要はないのだ!

そう分かっていても、あれこれ考えてしまうのですが・・・

でも心のどこかにあった「あのジムに通えたらもっとマッチョになれるのかな?」という邪念は大分薄れました。

それはそうかもしれないけど、それはできないし、できないことを考えても仕方ない。

それに実際にやってみたところでそうならないかもしれないし、何なら家でだってやろうと思えばもっとできる。

色々と心に引っかかっていたことをアウトプット出来てスッキリしました。

やれることに専念!

それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!