![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141319712/rectangle_large_type_2_ba55c236de31d242c7e3e8eaa0b6b22e.png?width=1200)
【日録2024】アイスコーヒーをこぼして気分萎え萎え
タイトルの通り、朝一でアイスコーヒーをこぼして絶望のどん底です。
たまたま着ていたシャツが色付きだったのが不幸中の幸いですが、もし白いシャツ着ていたら完全にアウトでした。
気分ルンルンだったのになー。
まぁ仕方ありません。
ちなみに昨日は仕事後にスポーツ店に行ってグリップテープを買う予定でしたが、退勤間際になって取引先から電話があり、あれこれそれこれ長い話になってしまいました。
なんでメールしてくれないかな・・・
時間的に微妙な感じになってしまったのでスポーツ店に寄らずに帰宅しました。
そんな感じでちょっとだけ負のオーラに包まれている私です。
でも風邪が治ったので体調万全!
今朝も元気に筋トレしました。
下半身に少し筋肉痛が残っていましたが、まぁ大丈夫だろうということでブルガリアンスクワットとスクワットを頑張った次第です。
前までは自重でやっただけで筋肉痛になっていましたが、今となってはダンベル使ってやってちょうどいい感じになりました。
そんな中、上半身の筋トレについて思ったことがありまして。
これまで上半身を鍛える日はダンベルベンチプレスと腕立て伏せ、それと懸垂と腹筋ローラーをやっていました。
しかし胸狙いの種目を増やしたいなと思い、特にディップスとやらに興味があります。
我家の懸垂棒はディップスやる用の取っ手もあるし、聞いた話によるとディップスは胸筋の下部にイイらしいじゃないですか。
唯一のデメリットは筋トレの時間が長くなってしまうことです。
なので筋トレのスケジュールを改めようと思っています。
今までは下記のスケジュールでした。
月:筋トレ(上半身)
火:筋トレ(下半身)
水:休み
木:筋トレ(上半身)
金:筋トレ(下半身)
土:休み
日:試合
これを下記の通りに改めますと。
月:筋トレ(胸)
火:筋トレ(下半身)
水:筋トレ(懸垂、腹筋)
木:筋トレ(胸)
金:筋トレ(下半身)
土:筋トレ(懸垂、胸筋)
日:試合
うん、これでいこう!
懸垂と胸筋は自重だし、次の日に筋肉痛残らないから土曜にやっても日曜の試合には影響ないはず。
でもってティーバッティングは下半身の筋トレ以外の日に、筋トレ後にやりますと。
(下半身の筋トレ後は足がプルプルでバッティングできません・・・)
胸の厚みは増している気がするのですが、やはり胸筋の下部がもっこりしないとマッチョ感が出ないんですよね。
ということでディップスはじめようと思います。
試しに昨日の夜、軽くやってみたんですけど結構キツイです。
まぁ朝の筋トレの筋肉痛があるので当然なのですが、でもやっぱり胸筋に効くにしても違う部分に効いているのをしっかりと感じました。
ただディップスも他の種目と同様に正しいフォームでやることが大切なので、慎重にやっていこうと思います。
あれこれ書いていたら1,000文字超えていました。
着ているシャツからコーヒーの匂いがプンプンしますが、耐えながら一日仕事頑張ろうと思います。
それではまた!