![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107545475/rectangle_large_type_2_dc4391eea6c5a108d7a79d82a2693c6b.png?width=1200)
ネガティブ攻撃から自由への一撃必殺技:問い返しパワーでハートを浮かせよ!
「なんでこんな服着てるの?」
「なんでこんな曲聴いてるの?」
「なんでこんなことしてるの?」
ま~、何でもかんでもイチャモンを付けてくる人っていますよね~(笑)
人から否定的な言葉を受けると、心が重くなります。
でも大丈夫です!こうした状況に上手に対処する方法があります!
それは、相手に問い返してみることです。
「なんでこんな服着てるの?」
↓
「じゃあ、どんな服を着れば良いかな?」
または、
「なんでこんな曲聴いてるの?」
↓
「じゃあ、どんな曲が良いと思う?」
などです。
もし相手があなたのことを真剣に考えているなら、「この服の方が似合うと思うよ」とか「この曲は素敵だから聴いてみたら?」といった具体的なアドバイスをくれるかもしれません。
しかし、答えを持っていない人もいます。ただ単に否定しているだけで、何事にも文句ばかり言う人もいますよね。そんな人たちの言葉に傷つくこともあるかもしれませんが、そんな時は心の中で〈その人の言ってることは全く意味のないことだから、関係ないやー〉と思ってスルーしてしまいましょう(笑)
また、流行りものに敏感な人もいますね。彼らは服でも音楽でも、「今は流行っていないから」とか「こんな古いものを聴いてるんだー」と否定的な意見を言うことがあります。
彼らはただ、テレビや一般的な意見、流行に流されているだけの人たちです。自分で考えずに周囲の意見に従っているだけです。彼らの言葉にはまったく意味がないのですよ(笑)
だから、そんな人たちとは距離を置くのもアリじゃないかな、と思うのです。ま、職場などでは、なかなか距離を置くことが難しいかもしれませんが…。
でもね、その場合でも、先ほど言ったように「それなら、どうすれば良いと思う?」と問い返してみましょう。自分の答えを持っていない人は、何も答えられず、場合によっては恥ずかしくなるかもしれません。それによって、今後はあなたに対して否定的なことを言ってくることが減るかもしれません。
ただし、あまり相手を責めるような口調にならないように注意してくださいね(笑)険悪になったら嫌だもんね 😅