緊張時のドキドキは、自分にも他人にも嘘をついているという罪悪感。
あなたは人前に出るとき、緊張しますか?
私はします(≧▽≦)w。
巷には「緊張を緩和させる方法」や「緊張のメカニズム」など、多くの方が抱えている悩みだからこそ、多くの情報が存在します。
今回は、科学的根拠などは専門家にお任せするとして、「緊張」について、個人的に思いついたことを書いていこうと思います。
最後までお付き合いいただけると幸いです。
ーーーーーーーーーー
「緊張の正体」
私の場合は、「普段の自分より、優れた自分を演出」しようとしたときに、緊張すると考えています。
「人前に出ると緊張する」人でも、「友人の前で緊張する」という人は少数派ではないでしょうか?
…もっとも、私は友人とでも緊張する時がありますが…(-_-;)。
それは、何らかの未経験の作業などを請け負う際、「出来ない自分」を想像するのが怖かったり、「自己評価より低い評価」を恐れたりするときに起こります。
つまりは、「普段の自分より、優れた自分を演出」しようとしたときです。
特に、人は「未知」に弱いので、「想像のできる怖さ」よりも「想像できない怖さ」に対しては、極端に弱い人もいるコトでしょう。
このことは、人が「コンフォートゾーン」と呼ばれる「心地よい空間」を本能的に好む習慣と繋がっていると考えます。
ーーーーーーーーーー
たまに「本番に強い」タイプの方もいると思うのですが、これは「本来の自分と違う人物」を演じることで得られる倒錯感から、「本番に強い人物を演じている」状態にあり、心拍数など身体的興奮状態であるという意味では、「緊張でドキドキしている」ことに変わりはないと思います。
私が、本当にすごいなーと感じるのは、「本番に強いタイプ」よりも普段と変わらずに居られる人です。
緊張によって、「平常ではない自分」になってしまい、それに対し「委縮する」か「高揚する」かの違いは在れども、「自分が自分でない感覚」に人はドキドキします。
この「自分が自分でない感覚」に対して、私は「自己嫌悪」と「罪悪感」に駆られ、結果として、さらに動悸が激しくなるという副作用に襲われます。
ーーーーーーーーーー
(・ω・)…罪悪感⁉
これは、私固有の感情なのかもしれませんが、緊張状態で行った行為の結果というのは、良くも悪くも「自分の実力ではない」と考えています。
私に依頼された作業を緊張状態で行った場合、「私ではない私の作業」であると考えるので、例え良い結果であっても、申し訳ない気持ちになります。
極論、「偽りの自分」の所業なのですから。
あなたが、自らの緊張状態を、どのように捉えるのかは分かりませんが、あくまで「私はこう思う」ということです(;´・ω・)。
以上の事から、私は「緊張状態」をなるべく避けるよう意識しているのですが…意識しすぎて緊張するという負のループに陥ることもしばしばあります(笑)。
ーーーーーーーーーー
私なりの緩和法
これは、「本来の自分」について考える、ということです。
普段、どんな表情や態度でいるのかを思い返し、緊張している自分に落胆する…これはよく言えば「深呼吸」ですが、悪く言えば「ため息をつく」ことで、浅かった呼吸が正常に戻るのを確認する作業です。
そして、聴衆や相手の顔を見つめ、「相手からどう見えるかは分からないのだから、自分が思う普段の自分で居よう」と念じるようにしています。
途中、「罪悪感」という言葉を使いましたが、「私ではない私でいるのは相手に失礼」と思うことで、「自分以外の人間の存在」を感じるだけの心の余裕をもつことに繋がっています(多分)。
…まあ、「罪悪感」という言葉の持つ印象が悪いので、他にいい言葉があれば、置き換えたいところですね( ̄▽ ̄;)。
ーーーーーーーーーー
ということで、今日の昼間に、ちょっと緊張を感じる場面があったので、緊張について書いてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回の投稿は以上です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?