目標、自分を大切に 〜七走一坐〜
あけましておめでとうございます。今年は卯年、飛躍の年ですね!
年末で一年を振り返り、年始で新たな目標に向かって走る方も多いのではないでしょうか。
目標を達成するために。自分を大切にするために。必要なのは、自分を振り返る習慣です。
普通ですね(笑)
でも、座って自分を見つめる習慣があるという方は、あまりいないと思うんです。
『座』、『坐』という字には、人が2人いますよね。これは、自分自身と向き合っている状態なんだそうです。
そして、『七走一坐』という言葉は、七度走ったのなら、一度座り、自分を見つめなさいという言葉です。
インターネットの普及から、大量の情報を得ることができるようになりました。私たちホモサピエンスは、危険なジャングルの中で仲間と行動していたので、有益な情報や、ゴシップを知ろうとします。これは命を守るための本能です。
しかし、一番大切なのは、自分を知ることではないでしょうか。七度走ったのであれば、一度座って、自分を見つめる。
目標を達成するためにも、自分を大切にするためにも、必要な考え方だと思います。
今年がみなさんにとって、いい一年でありますように!