耳が悪いからこそ先手の行動
僕は耳が悪いです。
日常生活には支障は無いですが、人よりも聞く事は劣っています。
何か指示をされる時に一度で聞き取れない事が多々あり怒らせてしまったり呆れられてしまうことがよくありました。
何度も聞き返し相手をイライラさせてしまった、何とかしたい・・・
そんな僕が一度で相手の言葉を理解できるようにしていることを共有します。
それは・・・
相手の話そうとする言葉を予測することです。
相手の視線の先、相手の行動全て観察し何を考えているかを読み取り、何を指示されるかを予想します。
これは耳が悪い僕だからやることではなく、ビジネスパーソンとして、気遣いとしてやってる人は多いです。
僕は特にこのスキルは人よりも長けていると思います。
普段から上司、先輩から「気が効くね」と言われることも多いです。
短所を補う為に秀でた長所です。
聴覚が良くないなら、視覚、嗅覚を効かす
以前こんな記事も書いてます!↓
読んでみて下さい!
僕はさらに目の前の相手の行動だけではなく、見えてないところで人が何をしているかも予測します。
……人間観察が大好きなんだね!
僕「いえ、短所を突かれることが恐いんです…」
指示待ちをして、その指示すら聞こえない奴に仕事なんか回ってきません。
あいつ仕事できねぇーなーと思われたら癪に障ります。
だからこそ相手が何を感じ、何かをしようとしているのか、何を必要としているのか常に観察しています。
これをするようになってから人から指示を受ける時には「あーそうだよね、あなたの言いたい事は分かっていました」と相手の言いたいことを理解できるようになりました。
たまーに見当違いなことを言われると聞き返してしまいます。笑😅
最後まで見て頂きありがとうございます😊
たまーに良い記事書いてるんで他の記事も見て頂けると幸いです!
それではまた明日👋