
「おやつに最適」ポールウィンナーの食べ方
ポールウインナー。
記事の画像にあるものがまさにそれだ。
このウインナーは関西限定の商品であるも。
とてもお買い得で一袋10本入り300円だ。
一本でも食べごたえがあり、一本わずか30円だ。
うちでは母が大量に買いだめしている。
このウインナーの食べ方について紹介しようと思う。
ポールウインナーの食べ方3選
ポールウィンナーには食べ方が3つある。
それぞれ解説していこう。
マヨネーズをつけて生で食べる
これはシンプルに生のポールウィンナーにマヨネーズをつけて食べる。
ポールウィンナーは充分加熱調理されているので生で食べても問題ない。
ポールウィンナーはマヨネーズがとても合い、美味である。
これは5秒で食べられる即席おやつだ。
レンジで1分
これまた手軽な調理法だ。
ポールウインナーを袋から出して、3等分にちぎり、さらにのせ600ワットのレンジで1分加熱するだけ。
できたら塩胡椒をかけるか、マヨネーズをつけて食べると美味である。
これは加熱することで、冷蔵庫で冷えて固くなったポールウィンナーの脂質を溶かしてくれ、ジューシーな仕上がりになる。
生で食べるより時間がかかると言ってもわずか1分の差だ。
ほんの1分という一手間で美味しく食べることができるのだからこんなに手軽なおやつはない。
チャーハンにする
これは少し手のかかるおやつだ。
まず、ポールウインナーを三本ちぎってごま油を引いたフライパンに流し込み焼き倒す、こんがり焦げ目がつくまで焼くのだ。
そして、冷蔵か冷凍したご飯を、フライパンに流し込み、ご飯に焦げ目がつくまでやく。
そして塩胡椒をふりかけ、卵を2つフライパンに流し込み、ご飯に混ぜて焼く。
これは手間がかかるがポールウインナーの良さを引き出した最も美味しい調理法だ。
ぜひ試していただきたい。
ポールウインナーがおやつに最適な理由
ポールウィンナーはおやつに最適である。
その理由は安さと調理の手軽さである。
味も満足のいくもので充分だ。
おやつとして3本が目安だが、これは一本30円なのでおやつ一食あたり
100円となる。
これはヘタにスナック菓子を買うよりいいのではないだろうか?
ポールウインナー。
関西限定の商品だが、まだ食べたことのない方はおやつにぜひ試してみていただきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
