![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21452092/rectangle_large_type_2_ec9c45a31ef6527eea7abf501e9cca52.jpeg?width=1200)
Photo by
hatsuka888
インサイド・アウト
世の中には、社会的に大きな成功を遂げている人が大勢いる。ただ、その見た目の成功とは裏腹に、彼らは虚しさを覚え、本当の自分を探し求め、あるいは、深く豊かな人間関係に飢えている。
・仕事で達成したいと思っていた目標はすべて成し遂げたました。ずいぶん出世したがそれと引き換えに私生活と家族を犠牲にしてしまった。今じゃ妻も子供も他人同然です。自分のことすら分からない。私にとって大切なことは何だろう?
・子供たちに仕事の大切さを教えたいんです。でも家の手伝いをさせるにしても文句たらたらで嫌々やるって感じ。私がいちいち指示しなくちゃいけません。自分でやったほうがよっぽど簡単ですよ。言われる前に進んでやったためしがありません。子供ってどうしてこうなの?
・私たちの結婚生活は、破綻している。べつに喧嘩をするわけではないが、もうお互い愛情を感じていません。色々、努力したが、昔のような気持ちは戻ってきそうにありません。
どれもこれも深刻な悩みだ。深く根を張った問題であり、応急処置で解消するような痛みではない。
人は物事をどう認知し、それが行動をどのように支配するのか、ものの見方が行動にどう影響を与えるのか?
状況を変えたければ、ものの見方を変えなければならないのだ。