![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113546286/rectangle_large_type_2_10281834e4fff97360a2529387acb9f0.jpg?width=1200)
ツシマヒラタクワガタ 〜その弐
こんばんみ😆 クワガタおじさんです。
ツシマヒラタクワガタ、オスの蛹ですが、順調でございます。
目が黒くなってきた
写真のように目が黒くなり、腹のあたりもだいぶ乾いてきています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113546520/picture_pc_ea8e76abcd6638f997105378bd974a2a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113546521/picture_pc_578e3f68b1c83595531a0a0aa2a836da.jpg?width=1200)
もうひとつの方は
瓶の底に蛹室を作りました。
↑のやつよりも一週間ぐらい前に蛹になっています。
蛹室内でクルクル回れているので、羽化はスムーズに行きそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113546611/picture_pc_aaf54ccd1b9da9cbf54fc4bde8116194.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113546612/picture_pc_39f7eb706d1e006c34c0fe578c2a373e.jpg?width=1200)
ギラファノコギリクワガタの件
表題とそれますが、大型のギラファノコギリクワガタの暴れが収まらないので、急遽マット飼育に切り替えます。
先程マットを注文したので、届き次第3匹分を変更することにします。
良いサイズだと言うこともありますが、一度預かった命です、必ず成虫にせねば💪
最後まで読んでくれてありがと〜。
気が向いたら❤️を🙇します。
それではまた〜ばいならならいば👋