【インコタームズ Part②】貿易取引条件とその解釈に関する国際規則について📚:貿易実務検定C級対策 No.24
貿易実務のエキスパートを目指したい🔥
私が挑戦する貿易実務検定®は
貿易に関連する自分の実務能力・知識が
どの程度のレベルにあるのかを客観的に
測り証明することができる検定です。
実際に、商社・メーカー等においては
勤務年数ごとに貿易実務検定の各級合格が
必須となっている企業もあるそうですね👀
貿易に携わる企業への勤務・転職・就職等を
お考えの方、インターネットによる個人輸入を
行う方や国際舞台で活躍を目指す方などにとっても「貿易実務検定®」は幅広く活用でき
活躍のチャンスが広がるのではないでしょうか?
きっと私たちの生活に密接な「貿易」実務に
対する知識を身につけることで
これからの人生における選択肢も増え
もっと有意義なものになることでしょう✨
私も2024年4月から商社へ勤務する
予定ですので、貿易実務のエキスパートを
目指していきたいです!
そして、私の将来的な理想像である
「世界と日本を繋ぐ架け橋のような人財」を
体現できるように努力していきたいと思います🌏
まずは、初級レベルの該当するC級の取得を
目標に、コツコツと勉強して参ります🔥
最終的には、B級、そしてA級の取得を目標に
英語学習も含めて取り組んでいきます!
※なお、本稿はあくまで試験対策の内容です。
したがって、実際のケースとは異なる場合や
簡略化した点が若干ありますが、その点に
関しましてはご了承ください🙏
これからnoteでアウトプットするなかで
皆さまに「貿易実務」の魅力を
お伝えできたら幸いです!
ぜひ、最後までご愛読ください📚
前回のお復習い💖
インコタームズとは?
インコタームズ(Incoterms)とは
1936年、国際商業会議所(ICC)が制定した
貿易取引条件とその解釈に関する国際規則です。
現在は、以下に掲載した
2020年版のインコタームズが最新版です💛
貿易取引条件の解釈がそれぞれの国で異なり
しばしばトラブルの原因となっていたため
これらの誤解や行きちがいを回避する目的で
インコタームズは制定されたのです📚
2020年版は、D型に変更がある以外は
2010年版と同様な箇所が多いです。
なおインコタームズは2グループ11規則で
構成され、条件はアルファベット3文字です!
ただし、必ずしもインコタームズに
従う必要があるのか?と言われたら
そうではないのも事実なのです👀
そもそも、インコタームズとは
法律でも国際協定でもありません。
したがって、採用するかどうかは
当事者の自由となっていることには
留意しましょう!(試験で出ます💦)
そして、インコタームズを採用する際も
最新版である2020年版の使用が
義務づけられているわけでもありません📝
このため、2010年版などを旧版を
使用することも可能ではありますが
その際は、契約当事者間で
何年版のインコタームズなのか?を
しっかりと明記しておくことが大切です!
インコタームズの詳細については
以下の動画が大変参考になります💛
変更点や規則の詳細などを
たくさん言及することは
割愛させていただきますね!
※あくまで、試験対策ですから🙏
電子書類の有効性✨
電子手続の発展に伴い
当事者間で合意または
習慣化している場合には
電子書類を有効とすることが
規定されています💌
国内取引への適用🍎
EU圏にみられるように、近年では
国境における手続きの重要性が
なくなりつつあります…
※自由化がより進んでいる?ような
ニュアンスで解釈してくださいね💛
したがって、インコタームズ2010年版から
「国際および国内売買契約の
双方に適用するために使用可能」なもの
と規定されるようになりました🔥
※このため、改訂米国貿易定義の使用が
減少傾向にあることも事実なようです!
本日の解説は、ここまでとします👍
次回から、より詳しく貿易条件ならびに
インコタームズの諸条件について
学習していくことにしましょう✨
なお、本投稿シリーズ作成における
参考資料は、以下の通りです。
英語の学習にもなりますので、勉強するモチベーションがとても高まりますね✨
おすすめマガジンのご紹介🔔
今後、さらにコンテンツを拡充できるように努めて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます📚
最後までご愛読いただき誠に有難うございました!
あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが
その点に関しまして、ご了承ください🙏
この投稿をみてくださった方が
ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!
などなど、プラスの収穫があったのであれば
大変嬉しく思いますし、投稿作成の冥利に尽きます!!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!