【国際協力体制🌈】日米豪印のによる首脳会議について
本日の英語ニュース📰
Quad Leaders Committed to Indo-Pacific Free from Coercion
英語トピックス🌟
confirm ・・・to ~を確認する
commitment コミットメント
be free from ~から自由である
coercion 強制、脅威
reaffirm 再確認する
solidarity 連帯
apparently どうやら
keeping in mind ~を心にとめておく
hegemonic activities 覇権活動
regional cooperation 地域協力
deepen ties with ~との絆を深める
supply of semiconductors 半導体の供給
Key sentence🔑
"We seek a region where no country dominates and no
country is dominated--one where all countries are free from coercion, and can exercise their agency to determine their futures," the leaders said in a joint statement. "Our four countries are united by this shared vision."
両首脳は共同声明で「われわれは、どの国も支配せず、どの国も支配されない地域、つまりすべての国が強制から解放され、自らの主体性を行使して自国の将来を決定できる地域を求めている」と述べました
「私たちの4カ国はこの共通のビジョンによって団結しています。」
➜「全ての国が威圧されることなく、主体性を発揮できる地域を追求する」ということの声明
この記事に対するコメント📝
日本、米国、オーストラリア、インド4カ国の連携枠組み「クアッド」の首脳会議が20日夜、広島市内で開かれましたね👏
中国の覇権主義的な動きを念頭に、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた結束を確認したそうです👀
具体的な内容として言及されていることは
質の高い海底ケーブルネットワークなどのインフラ整備や、クリーンエネルギー推進、半導体供給に関する民間投資の促進などに取り組む方針であるということですね👍
このような国際情勢を鑑みながら、情報を入手しにいくことが
これから社会において大切なアクションなのかもしれませんね💛
※これはあくまで私個人の見解です😊
最後までご覧いただきありがとうございます🙏🏻
ぜひ、「スキ」&シェアもお願いしたいです👏
またフォローもどうぞ宜しくお願いいたします💚