
~空き家の活用~みんなが集まる国分寺の「にわには」とは!?
国分寺市東元町(JR国分寺駅の南側に位置している)にある、空き家を活用した「にわには」さんへお邪魔してきました。
一般住宅の空き家を活用というよりも「趣のある古民家」といったところでしょうか🤔
私個人的には、「どんぴしゃ!!」というくらい好きな感じです。
※2階の部屋は見れず残念でしたが、機会があれが2階からの庭先も見てみたいですね。
さて、、
写真を撮らせていただいたので「にわには」さんを紹介していきたいと思います♪



住まいの専門家目線でいうと、門構えを見た瞬間で期待度アップ⤴️です(^^)
理由としては、住まい造りにおいて門塀にこだわりを持たれているか否かで、住宅全体へのこだわりも想定することが出来るからです。
もちろん、費用面にかかわってくる話しなので「それは、お金をかければ~」と言いたい気持ちもあるでしょう。
しかし、、
良いものをしっかりと「メンテナンスしていくこと」も重要です。
そうすることで、古い建造物でも後世に繋げていくべき価値あるものとなっていくのです。

探検している気分になり、玄関のドアを恐る恐ると開けてしまいました💦
※レンタルスペースとなっています。
詳細はホームページにて

築年数を経過することで建物は当然傷んできますが、補修や塗装などのメンテナンスをされている事がよく伝わります。
建物の外観を見たとき、建物をとても大切にされておられるのだなぁと感じ取れたので、室内に入る事が楽しみとなりました♪

この空間、私は一日中ここに居れます(笑
庭先へのアプローチが素敵でした😊
※動画撮影し、他SNSにアップしています。

塗装の感じがドア木の素材や床素材との相性も良く、とても味わい深い空間を演出😳
さらに、天井高は3m以上はあるだろうか🤔

太宰の部屋とは⁇
ここで、邸宅の家主について紹介をしよう♪
ここまで読んで頂いた方も、さすがに気になっていたことでしょう。果たして、どんな人物が住んでいた空き家なのかと、、🤔
~~ 「にわには」について ~~
「にわには」の家主である鰭﨑(ひれさき)家の前当主は、太宰治と深い交流があったとされる画家の鰭﨑潤氏である。
※上記写真の左右壁には、鰭﨑家に保管されていた太宰治の鰭﨑氏宛ての書簡や署名本、太宰治が描いた鰭﨑氏の肖像画等の写真が飾られています。
写真に収めることはNGでしたが、現地にて是非ご覧ください。

幼少期、祖父母の家に遊びにいったことを思い出します。

見学中、雷雨に見舞われてしまった💦
庭先の素晴らしさを伝えきれず残念ですが、また機会をつくりお邪魔したいと思います。

〜〜 まとめ ~~
実際に伺ってみて感じた事とは、、
それは、直接自分の目で現地(建物)を見て、肌で感じることの大切さです。
案内用チラシだけでは伝えきれない、建物に触れることや歴史や背景を知る、そして空間を愉しむこと。
東京の多摩エリア、小金井市や府中市、立川市周辺の方は近いですし、現地に行くことをオススメします♪
〜遠方にお住まいの方〜
インスタ、Facebookには、アトリエルームの動画を配信しています。
ぜひ、ご覧になってみてください!
◯インスタ:susakibluebird
◯Facebook:須崎健史
引き続き、住宅業界の現場視点で書いていきます。
※他、空き家の利活用についての記事も執筆しています。
↓ ↓
~~ 企業情報 ~~
株式会社bluebird
〒190-0001 東京都立川市若葉町1-17-1
susaki@bluebird-akiya.com
築56年木造空き家・空き店舗を利活用した「オフィス兼アトリエ」を運営。
立川市協働型地域福祉アンテナショップ
<業務内容>
○古家・土地などの不動産査定
○相続対策、ライフプランの相談
○不動産会社、リフォーム会社の見積り相談
○住まいに関する悩みやトラブルの相談業務
○介護保険を利用した住宅改修工事の相談
○外装リフォーム(屋根外壁塗装、防水工事)
〇執筆、監修、取材対応
<エリア>
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県(応相談)
※他エリアの相続不動産などでお困りの方も、まずはご相談ください♪[初回相談料無料]
解決策を一緒に考えます。
↓ 問い合わせはこちらから ↓