【子育て】保育園のみなさんに助けてもらって、何とか暮らしています
すごーーく久しぶりの投稿になってしまいました!
働きながら記事を書いている方、心から尊敬します😳
さて、4月から保育園に通い始めた息子たち👶
長男は加配の先生をつけていただいているので、どのような様子か気になっていました。
そんななか、僕の平日休みと保育参観の日程が合ったので参加してきました✨
参加者は僕一人。笑
*
長男は、良くも悪くも、保育園でも家と変わらない姿を見せてくれました。
まず、教室からホールに整列して移動するとき、一番後ろからついていきます😅
放っておいたら来ないのかもしれないと不安になり、パパはすかさずフォローに回ります。
「靴下を脱いで、並んでお山座り」という先生の指示も理解できているのかあやしいところ😅
ここでもパパは声をかけます。
ホールでは体育をやりました。
鉄棒、ケンパー、トランポリン、マットをサーキットでやっていきます。
先生が説明しているとき、待てずにやり始めようとする長男😩
さすがにまずいと思った僕は、長男の体を押さえて止めます。
鉄棒コーナーは時間がかかるのでどうしても列ができてしまうのですが、順番を待つことができない長男は列に割り込みます☹️
休日の公園でも全く同じ状況で・・・
先生や友達は許してくれているみたいで、「先どうぞ」と譲ってくれています。
うーん、困った。
**
先生や友達の寛容さには本当に感謝です🙇
特に、よく笑う女の子が一緒にいてお世話をしてくれていました😊
園庭で遊ぶとき。例によって先生の説明を聞けずに先に園庭に飛び出す長男の腕を引っ張り連れ戻してくれました。
外で遊ぶときも手を引いて一緒にいてくれる彼女。
靴がぬげたときは履かせてくれていました😳
給食のときは対面に座り、息子の行動を笑って見てくれていました☺️
この子がいるから生活が成り立っています。
***
先生から「パパの特技はありますか?ぜひ、披露してください!」と言われましたが、「ありません!」と即答しました😅
ない場合は絵本の読み聞かせをすることになっているみたいで一安心。
用意してもらった絵本を読みました。
体育のときに僕もお山座りをしていると、僕の膝をトンネルにして潜り込む遊びが発生😀
そこから人が集まり、最終的には5人くらい体に乗られもみくちゃになりました😆
先生は止めない。笑
でもそれがいいと思いました。
家ではできない経験ですから。
給食のときには「一緒に食べたい」とリクエストしてくれる子もいてびっくり!
距離が縮まったのでしょうか。
年少さんの子どもたち、かわいい😍
僕は給食を食べずに帰る予定だったので、ここでさようならをしました👋
最後は長男からメダルをかけてもらいました🏅
****
長男の保育参観に参加してきましたが、職業柄、アシスタントティーチャーのような立ち回りをしてしまう自分がいました😅
整列をするとき、先生の話を聞くときに長男だけでなく他の子にも声をかけてしまいます。
出来ている子には「すばらしいね」✨
出来ていない子には「先生が今話しているよ」と気づく声かけを。
そういえば公園で遊んでいるときも、先生スイッチが入ると全体を見回してしまうこともあります。
クラスにバイバイした後は、加配の先生と面談をしたり、園長先生と療育施設についてお話をいただきました。
子育て相談としての機能も充実していますね✨
保育園、素敵な場所でした🙌