見出し画像

注文住宅、どこまで安くできるかの考察【番外編】〜階段〜

我が家の階段。
大好きな所の1つである。

階段については設計中、私の中で色々あった。
モデルルームに行くと、オシャレな階段やオープンキッチン、吹き抜けに目が行く。
欲張りな私は、オープンキッチンと吹き抜けは採用する事ができた。あとは階段である。

オシャレで開放的なリビング階段にする事で家を広く見せたい!というのが夢見る夢子である私の最終ミッションだった。

ただ、階段をオシャレにするにはお金がかかる。
何度も何度もハウスメーカーと相談をしては止め、を繰り返した。

第1案 スケルトン階段

スケルトン階段、ご存知でしょうか?
骨組みと足を乗せる踏み板のみで作られた階段のことを言います。踏み板と踏み板の間は空間が空いていて、階段の向こう側が見えるのが特徴のこの階段。↓

スケルトン階段の例

開放で、おしゃれでしょう?(誰)
これを採用しただけでオシャレなカフェにいるような気持ちになれる!と思った。
欲張りな私は勿論採用したかった。

子供がまだ小さいのにこの階段にしたら色々危ないけれど、そんな事はどうでも良いくらいスケルトン階段に一目惚れだった。

でも営業さんに確認したら、

「200万円位高くなります。」

と言われた。
悔しすぎるけれど…既に予算ギリギリだった私は即諦めた。

第2案 せめてアイアン手摺を…

流石にスケルトン階段は拘りすぎたか。

アイアン手摺にするだけだったら、オシャレ空間は確保できるのではないか、と考えた。

アイアン手摺の例

階段の端は壁が立っていて、それに手摺がつくのが一般的である。壁無しのアイアンの手摺にする事で、スケルトン階段には負けるが開放感とリビングのオシャレさを確保する事が出来るのではないか…!?
というか、むしろスケルトン階段よりオシャレじゃない?

私、標準仕様の手摺がシンプルじゃなくてオシャレじゃないからなーんか嫌だったんだよな。
正解はアイアン手摺だったんだ!!

気持ちがアイアン手摺で高まってきた。

「標準の手摺からアイアン手摺に変えると差額はいくらでしょうか?」

「確認したら、1階から2階の階段手摺だけでプラス50万円になります。案外高いですね…」

げー…我が家は1階から2階と、2階からロフトに階段がある。この2つの階段で手摺の種類が違うのも私としては許せなくて(拘りすぎ?)、もし全ての階段をアイアン手摺にしたら100万円増額…
100万円は流石に払えない…かな…どうかな…

今まで私の夢見る階段話に付き合ってくれた旦那もついに、

「もう階段は諦めたら?100万円手摺にお金かけるなら他の所にお金かけようよ。」

と言われ、泣く泣くアイアン手摺は諦める事にした。

どうやったら開放感があってオシャレな階段をお金をかけずに作るか。

私は諦めない!!

ひたすら考えた。
諦めの悪い奴である。

第3案 階段幅を広げることで我慢する

とりあえず、開放感を出す為に階段の幅を広げよう!!
我が家は2階がリビングなので、お出かけから帰ってきた時、来客があった時、必ず階段を上ってからリビングに到着する。
まずは広い階段を見て感じていただく事で家の第1印象が広そう!!となるのではないか??

(これは諸説あると思います。階段幅が広くなるという事はその分階段に接する部屋が狭くなるという事なので。)

更に、階段幅を広くすると、子供と手を繋ぎながら階段を上り下りできるし、家具家電の搬入に階段を使えて便利!
(2階に物を運ぶ時、広いルートがないとクレーンで吊る必要がでてくる。クレーンの費用…バカにならない。)

営業さんに確認した所、そこまで値段が変わらないとの事で我が家の階段は通常より10㎝幅の広い階段になった。

第4案 手摺を無くす

それにしても標準仕様の手摺が嫌だった。
(もう諦めなさいと言ってはいけけない。)

ハウスメーカーの方と相談して、標準の中でも極力シンプルな手摺と色味を選んだ。それでもアイアン手摺を知っているから見劣りする。(そろそろ…)まぁ仕方ないかな。

そんな時、一級建築士試験で学んだ建築法規を今更思い出した。

階段には、手すりを設けなければならない。

2 階段及びその踊場の両側(手すりが設けられた側を除く。)には、側壁又はこれに代わるものを設けなければならない。

3 階段の幅が3mをこえる場合においては、中間に手すりを設けなければならない。ただし、けあげが15cm以下で、かつ、踏面が30cm以上のものにあつては、この限りでない。

4 前3項の規定は、高さ1m以下の階段の部分には、適用しない。

建築基準法施行令第25条 階段等の手すり等

この法規を分かりやすく説明すると、

落っこちないように、階段の端っこは絶対に“手摺+壁”or“手摺+手摺”のどっちかにする必要があるよ( ^ω^ )
3mを超える幅が広い階段があったら要注意!でも普通のお家にはあまり関係のない事だから気にしなくていいかな⭐︎
あ、手摺の話なんだけど、階段の高さ1m以下の所は手摺つけなくてもいいからねっ(^_-)

という事。(分かりやすくなったのか?)

高さ1m以下の所は手摺がいらないんだった!!
我が家はちょうど何段分か、折れ曲りのある階段なので、折れ曲がるまでは手摺を無くした。
思い出した私グッジョブ!

そうしたら、階段はシンプルになったし、その無くした手摺の分だけ金額が安くなった。いくらだったか…でも数万円は安くなった。

我が家の階段。

階段が折れ曲がった先は高さが1mを超えるので手摺を付けたが、上の写真でいう手前側に手摺をつける事でリビングからは手摺の見えない階段になった。

リビングから見えないようにした手摺。
シンプルに!とお願いしていただけあってあまり目立たないし、建ってみたら案外ちょっとオシャレ。

やっと我が家の階段がまとまった…!

このゴタゴタに付き合って下さった設計士さん、本当にありがとうございます。(絶対面倒くさい客に当たったって思ってるだろうな…
結果として大好きな場所の1つになりました。

家作りは夢を見出すと簡単に増額、増額である。
1度リセットして、どうやったら自分の夢を全て叶える事ができるのか、考えて考えて考える事でお金をかけずに(私はシンプルなデザインが好きだったのでなんなら減額だったが)満足な家を作る事が出来るかな、と思う。

予算内でハッピーにお家作りを進める方法をもっと広めて皆様に還元していきたいと思います☺️ 宜しければサポートお願いします!