見出し画像

つみたてNISAの何がいいの?【はじめてのNISA&iDeCo ②】


前回紹介した”つみたてNISA”がどうしておすすめなのか、これから書いていきたいと思います。


①  自分で指定した額を、自分が指定した日に自動引き落としできるから簡単


つみたてNISAでは、

自分で”指定した金額””指定した日”に自動的に引き落としすることができ、継続的な積立投資が行なわれます。


なので、

忙しい方でも大丈夫で、指定する日を給料日の翌日にすれば、口座にお金がないということにはなりません。


いってしまえば、

”積立定期預金とほぼ同じ”ようなものです。


積立定期預金はリスクがなく、指定した金額が積み立てられるのに対し、

つみたてNISAは多少のリスクはあるものの、受け取れる額が増えていく可能性が高いというものです。


②  金融庁が認めた商品のみ購入できる


つみたてNISAで買える商品は、”金融庁の定める基準”を満たし、届け出が行われたものだけを扱っています。


つまり、

投資先が”資産形成の役に立つと考えられる商品”を買うことができ、初心者にも選びやすくなっています。


なんといっても、

金融庁が認めているということで、少しは安心感があるのではないかと思います。


③  引き出し制限がない


つみたてNISAの資産はいつでも引き出すことができます。


つまり、

急にお金が必要だなと思った時に、対応することができます。


しかし、

途中で引き出すのはあまりいい判断ではないと思います。


長期的に積み立てしていき、

自分が預けた金額が増えていくことによって、

”金利も増えていく”ため、短期で売り払うのは個人的には適していないのかなと感じます。


引き出せる安心感は大事ですが。


最後、

つみたてNISAを行う際の注意点を書いていきたいと思います。

画像1

2021年8月6日 けんぼーい


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集