見出し画像

写真散歩 1/19〜珈琲の愉しみ

朝からどんより曇り。
散歩のテンション上がらず。

そんなわけで、今日は一歩も外に出ず散歩はサボり。

それでも、1日1回はシャッターを押さないと落ち着かない病気なようで、さて困ったもんだと考えているうちに、午後3時のコーヒータイム。

そうだ、コーヒーを淹れているところを写真に撮ろう!

コーヒー豆や、ミルなどを準備して、手近にあったコンデジで撮ることにした。

LUMIX TZ90
最新型のTZ99が2月に発売予定
スペックを見るとあまり変わっていない
まだまだ現役

さて、コーヒーを淹れますか。

今日の豆は
ブラジルNo.2テラオドーロ
中粗挽き
はじめチョロチョロ

ブラジルNo.2は、最近のお気に入りの豆で、酸味、甘味のバランスの取れた飲みやすいコーヒー。毎日飲んでも飽きない。

お気に入りのカップで飲む

コーヒーを味わいながら、TZ90で撮った写真をiPadに取り込む。
ここまでの写真はTZ90で撮ったものだが(トップの見出し画像は除く)、これはこれでも良いのだが何か違う。
背景がボケないので、生活感たっぷりの雑然とした部屋が写っている。

それでコーヒーを飲みながら、この場面にピッタリと思われるカメラを出す。

これはTZ90で撮影

Nikon D5300+AF-S DX Micro Nikkor 40mm f2.8G。
これならボケも出せるし、マクロなので寄れる。
冒頭の見出し画像もコレで撮ったもの。

ISO1800 f3 1/60s
焼き物の質感が出ている
ISO 1100 f3 1/60s
背景も良い感じでボケている

このレンズ、ますます好きになった。

ありがとうございます!

みなさまのおかげです

今日もお付き合いいただき、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!