見出し画像

写真散歩〜富士山🗻絶好調

絵に描いたような雲ひとつない青空とは、今朝のような空を言うのだろう。

昨日から、ひたすら餅を食べ続けたので気のせいか体が重い。
こんな日に散歩をしない手は無い。
散歩だから、しない“手“じゃなく“足“か、なんて言っていないで、出かける。


今朝のお供はα6700。
18-135mmはフルサイズ換算27mm-202mmまでこなすので、富士山も近くのスナップもこなす便利レンズ。

まずは、いつもの「かまくら道」。

少し位置をずらして
さらに移動して
今日はゴミ収集日では無いので
カラスも暇そう
ジャンプ
散歩道の途中から見える
保土ヶ谷バイパス
今朝はそれほど渋滞ない
携帯電話基地局らしい
アップで
ほぼ真下から
カーブミラーは、なぜか撮りたくなる

そして、そこをもう少し南へ。

視界が開ける場所がある
ズーム37mmで
富士山から大山、丹沢山系、駅前のタワマン
望遠端の135mm(202mm)
トリミングして
邪魔な木を一本消す
雪の山筋までクッキリ
ここから下に降りられるが
今日はさらに尾根道を南に
昭和な感じの空き家

やがて両側が畑の稜線に出る。

ここも横浜市デス
遠くに団地や隣の駅のタワマン
畑の向こうに富士山
帰り道稜線を辿ると
気づかなかったところにも富士山
この坂を降りる
竹ざさの向こうにも富士山
ピントを笹の葉に合わせた
ピントを富士山に
手前は我が母校の中学校
その手前は小学校
帰宅して庭の花
ここまでで約3500歩
思ったほど歩いていない

ということで、さまざまな角度から見る富士山。
今日も平和に終わろうとしている師走。
残すところ、あと二日になりました。

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集